◆金井学園◆全教職員向け研修 人とつながるコミュニケーション術 講師はサバンナ 八木真澄氏



第4次中期計画の初年度として、そのビジョンである「つながる力で人を育てる」の意識を強化するのため、お笑いコンビサバンナの八木真澄氏(吉本興業所属)を講師にお招きして、「教職員研修(人とつながるコミュニケーション術)」を実施しました。
当学園には福井工業大学、附属福井高等学校、附属福井中学校、福井県医療福祉専門学校、福井製菓専門学校を設置しており、他部署や各学校と協働することの重要性を認識することで、「つながる力」を全教職員が発揮し、一体感のある組織体制の構築を目指しています。




教職員研修は、令和7年2月18日(火)に午前と午後の2回に分けて実施し、教員65名、事務職員59名の合計124名が参加しました。


第1部では人とつながるコミュニケーション術~笑顔とギャグで築く人間関係~の講話を受講しました。サバンナ八木氏が仕事をしていく中での人とのつながり方や、活躍し続けるために努力していることなどをお話しされ、人とつながり連携することの大切さを改めて認識しました。ました。サバンナ八木氏は昨年、ファイナンシャル・プランニング技能検定1級および一種外務員試験に合格しました。仕事が減少した時に落ち込んだが『これを機会に勉強時間が増え、次につながるタイミングだ』と考え方を変え、資格取得の勉強をしようと思ったそうです。資格を取得したのちは講演などの仕事が増え日本各地で人とつながることができたと話していました。
 
第2部では、事務職員を対象に「未確認生物図鑑ワークショップ」と題し、グループに分かれて、当学園のオリジナルキャラクターを考え発表しました。
参加者からは、「他者との関わり方やコツなどリアリティのある事例を通して学ぶことができた」、「自分を取り巻く人間関係を客観視し、仕事がどれだけ自分に影響しているかを認識できた」といった声が聞かれました。


第4次中期計画のビジョン「つながる力で人を育てる」について教職員それぞれが考え、力を発揮し、一体感のある組織となるよう、教職員一同さらに団結しより良い学園づくりに尽力します。


学校法人金井学園は、令和4年度から吉本興業株式会社と包括連携協定を締結しており、日頃の教育とは異なる視点から発想力や表現力を高め、より豊かな人間性を育むさまざまな取り組みを行っています。BSよしもとでの「ロングコートダディのつるつるいっぱい学園」の放送や多彩な特別授業などを行っています。

▼本件に関する問い合わせ先
総務部広報課
TEL:0776-29-2819
メール:g-koho@fukui-ut.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
福井工業大学
ホームページ
https://www.fukui-ut.ac.jp/
代表者
掛下 知行
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒910-8505 福井県福井市学園3-6-1
連絡先
0776-29-7871

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所