日本空港ビルデング株式会社と東京国際空港ターミナル株式会社は、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンにおける取り組みの一環として、羽田空港の手荷物カートを障がい者とプロのデザイナーが共創したデザイン作品で彩ります。
この取り組みは、障がい者の方々の社会進出および自立支援、地域活性化の観点から弊社が支援していくことで羽田空港および企業の価値向上を目指します。
第1弾は、第1・第2ターミナルの手荷物カートに100台実施し、今回は第1・第3ターミナル合計200台の手荷物カートに、東京都大田区在住の4名の障がいを持った方とWORKSHOP NOCONOCOが共創した色鮮やかなデザインを施し、彩りました。
今後も両社は、さまざまな人が行き交う羽田空港旅客ターミナルの運営会社として、多様なすべてのお客さまが安心してご利用いただける「より優しい」ターミナルづくりと取り組みの発信をしていきます。
【導入手荷物カート台数】
第1ターミナル:100台、第3ターミナル:100台 計200台