「カプリチョーザ」、「ハードロックカフェ」をはじめとするレストランブランドで
2025年3月28日(金)にミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の地震により、被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
ミャンマーは既に深刻な食料危機に直面しており、この災害により人道的ニーズがさらに悪化する可能性が懸念されていま、す。株式会社WDIでは、被災地の現在のニーズを把握し、支援対応を開始している国連世界食糧計画(United Nations World Food Programme、以下「国連WFP」)の活動支援として、「カプリチョーザ」、「ハードロックカフェ」などのWDI国内直営店舗(一部を除く。また、一部フランチャイズ店舗にても実施します)にて、国連WFP「ミャンマー地震緊急食料支援」の募金活動を実施いたします。
WDIでは24か国から来日したグローバルな人財を有していますが、そのうち26.1%を占めるのがミャンマーからの人財
(※)となっています。この共に働く仲間たち、その家族、母国の方々を支援したいとの思いから、当募金活動を実施することを決定しました。
(※2025年3月末時点、社員およびパートナー)
直営各店舗のレジ付近に募金箱を設置します。今回の募金活動によってお預かりしました支援金は国連WFPを通じて、被災者への食糧配布、支援等に活用される予定です。
皆様の温かい支援をお願いいたしますとともに、被災地の一日も早い復旧を心より祈念いたします。
WDI 「ミャンマー地震緊急食料支援」 募金活動 実施概要
◇ 実施期間:
実施中~2025年5月11日(日) ※開始日は店舗によって異なる場合がございます。
◇ 実施店舗:
WDI国内直営店舗で実施(一部を除く/一部のFC店でも実施)
<実施ブランド>
カプリチョーザ
トニーローマ
ハードロックカフェ
ババ・ガンプ・シュリンプ
カリフォルニア・ピザ・キッチン
センチュリーコート
プリミ・バチ
ブリーズ・オブ・トウキョウ
グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン
サラベス
ブヴェット
巨牛荘
ストーンバーグ
添好運
富錦樹台菜香檳
ちんや
ロメスパバルボア
うつけ
◇ お届け先:
国連世界食糧計画(United Nations World Food Programme)
株式会社WDI 概要
会社名 :株式会社WDI
所在地 :東京都港区六本木5-5-1 ロアビル8階・9階
代表者 :清水 謙
事業内容 :レストラン経営及び運営受託、ブライダル企画・運営
WDIは「ダイニングカルチャーで世界をつなぐ」を企業理念とする外食企業。
1972年に外食事業に参入以来、「トニーローマ」、「ハードロックカフェ」、「カプリチョーザ」等、最初期よりマルチブランド展開を推進。1980年「トニーローマワイキキ店」出店を皮切りにグローバル展開を開始。
近年では「サラベス」、「エッグスンシングス」等の海外の朝食文化の輸入、2014年「ウルフギャング・ステーキハウス」、2018年「Buvette」や「添好運(ティム・ホー・ワン)」、2019年「富錦樹台菜香檳(フージンツリー)」を日本に導入。2022年には老舗すき焼き店「ちんや」の暖簾を承継し、浅草本店をオープン。
現在25以上のブランドを約160店舗、日本を含め5ヶ国で展開。
https://www.wdi.co.jp/