特許取得をした技術搭載!AI英語学習アプリ「TORAbit(トラビット)」 iOSおよびAndroidアプリをリリース!

 トライズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三木雄信)が運営する英語コーチングスクール「TORAIZ(トライズ)」は、4月24日にAI英語学習WEBアプリ「TORAbit(トラビット)」をスマートフォン向けアプリとして正式にリリースしたことをお知らせいたします。



■TORAbitとは?
英語のリスニング力アップに効果を発揮する「シャドーイング」とスピーキングの瞬発力を鍛える「パターンプラクティス」の2つを、スマホ一つでいつでもどこでも気軽に学習できる英語学習アプリです。TORAIZの10年間にわたる1万6千人以上への学習支援経験を基に、日本人学習者が特に苦手とする英語の「正確なリスニング力」と「瞬発的なスピーキング力」を強化するために開発されました。ユーザーは回数無制限で何度でも繰り返しシャドーイングを行い、専門家監修の方法で効果的に学習を進めることができます。Web版では、半年※で有料ユーザーが3倍に増加。シャドーイング採点回数は8万回を突破する実績があります。※2024年9月末時点と2025年3月末時点の有料ユーザー数との比較。


■「TORAbit」アプリの特徴と主な機能
特許取得した技術を搭載
音声認識技術と自然言語処理を融合した独自のシャドーイング評価アルゴリズムが搭載されており、この技術は2025年3月に日本国特許庁より特許(特許7659710号)を取得しました。これにより、学習者の発話をより的確かつ客観的に評価し、学習効率を大幅に高めることが可能となっています。

■AIによるシャドーイング採点し放題
独自開発のAIエンジンが、ユーザーのシャドーイング音声をリアルタイムで採点し、発音やリズム、イントネーションに関する詳細なフィードバックを提供します。
これにより、効率的なリスニング力向上と発音改善を実現します。
■ AI添削とフィードバック付きの瞬間英作文
日常会話からビジネス英語まで、実際のシチュエーションに即したパターンプラクティスを、AIによる添削付きで無制限に行えます。文法や表現の正確さをチェックするだけでなく、ネイティブに伝わりやすい言い回しや、言い換え表現の提案も行い、表現の幅を広げます。

■オリジナル教材リスト作成機能
ユーザー自身で教材リストを自由にカスタマイズでき、個々の目標や興味に合わせた最適な学習環境を構築できます。


■サービス概要
アプリ名称:「TORAbit」
TORAbit公式サイト:https://torabit.net/lp/
料金プラン:
1ヶ月プラン:2,982円【3,280円(税込)】
6ヶ月プラン:2,270円【2,497円(税込)】/一括14,980円(税込)
12ヶ月プラン:1,970円【2,167円(税込)】/一括26,000円(税込)
※全てのプランで7日間の無料体験を利用できます

アプリのダウンロード方法:
Apple App Store:https://apple.co/3Y9NjXu
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.torabit.TORAbit&hl=ja

----------------------------------------------------------------------------------

【会社概要】
トライズ株式会社 https://toraiz.co.jp/

三菱地所、ソフトバンクを経て、代表取締役社長の三木雄信が2006年12月に設立。ソフトバンク時代に孫正義社長(当時)の海外出張に同行して英語が全く話せない、聞き取れない経験をしたことから、英語学習を開始。1年で交渉に負けない英語力を身につけた経験を持つ。「学ぶことを通じて人と組織の可能性を拓く」を経営理念として創業より一貫して「教育」を軸にした事業を提供。2015年より、ビジネスレベルで通用する英語を1年でマスターする英語コーチングスクール「TORAIZ(トライズ)」を開始。日本の英語教育を抜本的に変え、グローバルな活躍ができる人材の育成を目指している。

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
トライズ株式会社
ホームページ
https://toraiz.co.jp/
代表者
三木 雄信
資本金
16,250 万円
上場
非上場
所在地
〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目12番9号HF浜松町ビルディング6階
連絡先
03-6257-1834

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所