【ATAC×東京薬科大学】先端技術共創機構と東京薬科大学が技術インキュベーションにおける連携に関する基本協定を締結



先端技術の事業化・経営を行う株式会社先端技術共創機構(代表取締役:川上登福、以下「ATAC」)と東京薬科大学(理事長:楠文代、学長:三巻祥浩、所在地:東京都八王子市)は2025 年3 月24 日、「技術インキュベーションにおける連携に関する基本協定」を締結しました。




東京薬科大学は、がん、神経疾患、感染症などの創薬研究、分子標的薬やバイオ医薬品の開発、創薬支援技術など、研究から実用化を見据えた体制を強化し、未来の医療を支える大学を目指しています。ATACは、ATACの持つ技術事業化・経営の知見とIGPIグループが持つ産業界とのネットワークや経営資源を活用しながら、東京薬科大学と連携し、特に日本のアカデミアの持つ創薬技術シーズの事業化に向けた新たな仕組みづくりを共に推進してまいります。

■ 東京薬科大学 概要
東京薬科大学は、日本で最も歴史のある私立薬学教育機関です。国内最大規模の薬学部を擁し、また1994年には日本初の生命科学部を設置し、医・薬・農・工・理にまたがる幅広い学問領域で教育研究を展開しています。薬学及び生命科学分野で未来の社会を支える人材の育成に力を注いでいます。
設 立:1880年創立、1949年大学設置
代表者:理事長 楠 文代、学長 三巻 祥浩
大学HP:https://www.toyaku.ac.jp/

■ 株式会社先端技術共創機構(ATAC) 概要
主な事業内容:先端技術の事業化・経営、研究・開発支援、会社設立・バックオフィス支援等
株 主:株式会社経営共創基盤(IGPI)
代表者:代表取締役 川上 登福
会社HP:https://igpi-atac.co.jp/

▼本件に関する問い合わせ先
入試・広報センター
住所:東京都八王子市堀之内1432-1
TEL:042-676-4921
FAX:042-676-8961
メール:kouhouka@toyaku.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
東京薬科大学
ホームページ
https://www.toyaku.ac.jp/
代表者
三巻 祥浩
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1
連絡先
042-676-5111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所