大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
玉川学園(東京都町田市/学園長:小原芳明)は、2025年8月1日(金)に「玉川学園 学校図書館研究会」を開催します。
本研究会は、実践を共有しながら、学校図書館を拠点に自己研鑽の仕組みをどのように築いていけるかを、参加者同士で考えることを目的としています。
今回のテーマは、「探究に強い学校図書館をつくるための自己研鑽の仕組みを作ろう」。
基調講演には、学校図書館員の情報検索指導の実態などについて明らかにした研究で注目を集め、教育現場での豊かな知見をお持ちの吉澤小百合氏をお迎えします。アカデミックな立場から、図書館員の専門性や成長のあり方を問う今回のテーマに対して、「つながりから生まれる力:学校図書館専門職のCPDをどう支えるか」と題したご講演をいただきます。(CPD:Continuing Professional Developmentの略。継続的専門能力開発)
さらに、玉川学園の実践報告や、会場参加者を対象とした参加型ワークショップも実施。
「つながりながら学び続ける未来の図書館員像」をともに描く貴重な機会となります。
「一人で悩まない」「ともに考える」――そんな仲間に出会える場です。
多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
■玉川学園 学校図書館研究会 開催概要
・日 時 : 2025年8月1日(金)13:00~16:30 < オンライン参加は14:55終了 >
・形 式 : ハイブリッド開催 < 会場定員30名 / オンライン配信(Zoom) >
・会 場 : 玉川学園 K-12 中央校舎2階 MMRC
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1(小田急線「玉川学園前」駅より徒歩15分)
・参加費 : 無料
・対 象 : 小中高の学校関係者(教職員・司書教諭・学校司書・学校図書館員など)
大学生・大学院生 ※ 対象以外の方のご参加はご遠慮ください。
・申 込 :
https://peatix.com/event/4433475 <申込期限は7月31日(木)17:00>
【 タイムスケジュール 】
<会場参加>
▼12:30 ~ 13:00
受付 ・ 玉川学園MMRC(マルチメディアリソースセンター)自由見学
▼13:00 ~ 14:15
基調講演:「つながりから生まれる力:学校図書館専門職のCPDをどう支えるか」
登 壇 者:吉澤小百合氏(司書教諭課程・学校司書モデルカリキュラム講師)
▼14:25 ~ 14:55
講 演:「玉川学園の実践発表」
登 壇 者:伊藤史織(玉川学園司書教諭)・山口敬子(玉川学園司書教諭)
▼14:55 ~ 16:10
ワークショップ:「相互に自己研鑽可能な仕組みをつくる」
進 行:伊藤史織・山口敬子
アドバイザー:吉澤小百合氏
▼16:10 ~ 16:30
情報交換会(名刺交換可) ※お飲み物などをご用意しております
▼16:30
閉会
<オンライン参加>
▼13:00 ~ 14:15
基調講演:「つながりから生まれる力:学校図書館専門職のCPDをどう支えるか」
登 壇 者:吉澤小百合氏(司書教諭課程・学校司書モデルカリキュラム講師)
▼14:25 ~ 14:55
講 演:「玉川学園の実践発表」
登 壇 者:伊藤史織(玉川学園司書教諭)・山口敬子(玉川学園司書教諭)
▼14:55
終了
【 登壇者プロフィール 】
吉澤小百合(よしざわ さゆり)氏
司書教諭課程・学校司書モデルカリキュラム講師、玉川大学非常勤講師。
博士(図書館情報学/筑波大学)。中高一貫校の専任司書教諭として論文を作成する授業に携わった後、学位を取得し、現在は複数の大学や現場研修にて講師を務める。2020年三田図書館・情報学会学会賞受賞。
【 注意事項 】
● 事前申込が必要です。(
https://peatix.com/event/4433475 )
● お申込後のキャンセルをご希望の際は、ご一報ください。
● 当日の資料はデータ配信です。Wi-Fiが使える端末(ノートPC・タブレットなど)をご持参ください。 ※学内Wi-Fiあり
● 当日は記録用にイベントを録画させていただきますので、あらかじめご了承ください。
● 駐車場のご用意はありません。公共交通機関をご利用ください。
● 個人情報の取り扱いについては下記を参照し、ご同意の上でお申し込みください。
(
https://mmrc.tamagawa.jp/news/wp-content/uploads/2025/05/privacy_policy-220401.pdf )
<研究会・申し込みに関するお問い合わせ>
玉川学園 マルチメディアリソースセンター
お問い合わせ:(以下サイトのページ下部より)
https://peatix.com/event/4433475
▼本件に関する問い合わせ先
玉川学園 教育情報・企画部 広報課
住所:〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
TEL:042-739-8710
メール:pr@tamagawa.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/