【跡見学園女子大学】総合型・学校推薦型選抜の面接が心配な受験生に「面接対策講座」や「模擬面接体験」を実施/7月13日(日)の新座オーキャン



跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は7月13日(日)に新座オープンキャンパスを午前と午後の2部制で開催します。今回は「国際交流day~跡見の海外研修を満喫しよう!」と題した企画を用意。春休みや夏休みを使って米国、フランス、韓国、台湾などへの海外研修に参加した先輩たちの体験が聞けます。さらに、総合型選抜と学校推薦型選抜で重要な、面接の対策講座や模擬面接体験もできます。2026年度からの4学部5学科と、新たに開設する情報科学芸術学部(設置認可申請中)の学びを伝える45分間の体験授業にもぜひご参加ください。




*******************************************
◆7月13日(日)のプログラム◆
*******************************************

【特別企画 跡見の外国語・海外研修を満喫しよう!】
跡見では夏休みや春休み中の海外研修や、半年以上の中長期留学を実施しています。跡見の外国語・跡見の海外研修について、先輩の話を聞いてみましょう♪
時間:10時~12時30分 / 13時30分~16時

【面接体験】
跡見の総合型選抜、学校推薦型選抜では面接が行われます。本番のように個人面接の練習をしましょう。
≫≫面接体験は1回20分。午前と午後に各5回実施します。WEBサイトからの事前予約をお願いします。

【体験プログラム】
◆情報科学芸術学部 情報科学芸術学科(設置認可申請中)◆
授業テーマ:サウンド・アートの概観
講師:アーティスト 涌井智仁先生(新学部教員就任予定)
内容≫≫現代美術史の中でも特異な地位を占めているサウンド・アートについて、歴史的な作品を実際に聴いたり鑑賞したりしながら、理解を深めていく授業です。まずは音楽として体験したうえで、それがなぜアートになるのか、みなさんと一緒に考えたいと思います。
時間:10時50分~11時35分

◆文学部 人文学科◆
授業テーマ:日本美術はなぜかわいいのか?
担当教員: 矢島新教授
内容≫≫日本美術には古代のハニワから現代のゆるキャラに至るまで、「かわいい」と思わず声を挙げたくなる作例が散見されます。なぜそのような作品が生まれたのかを考察し、西洋や中国の美術とは異なる性格を浮き彫りにします。
時間:10時50分~11時35分 / 14時20分~15時05分

◆文学部 現代文化表現学科◆
授業テーマ:ダミアン・ハーストの色彩の世界
担当教員:要真理子教授
内容≫≫2022年春、現代イギリスを代表する画家ダミアン・ハーストの展覧会が日本で開催されました。大小様々な桜の花の絵で埋め尽くされた空間は、訪れた人々を圧倒しました。体験授業では、彼の作品をより魅力的に見せている色彩について素材を通して確認していきましょう。
時間:11時45分~12時30分 / 15時15分~16時

◆文学部 現代文化表現学科◆
ワークショップのテーマ:『かんたん3Dアニメーション制作!』(先着38名)
担当教員:伊藤穣教授
内容≫≫パソコンを使って3Dアニメーションを制作します。初めての方も参加できます。
時間:10時50分~11時35分 / 14時20分~15時05分

◆マネジメント学部 マネジメント学科◆ 
授業テーマ:親子で考えるキャリア・マネジメント
担当教員:澤田裕美准教授
内容≫≫皆さんはキャリアと聞いて、なにを思い浮かべますか? 米国で成功した社会人 に行ったキャリアの調査では、成功者の8割は予期せぬ偶然によって人生が決定したと言 われています。この授業では、今後の進路選択に役立つ5つの特性について事例を踏まえてわかりやすくお伝えします。
時間:10時50分~11時35分 / 14時20分~15時05分

◆観光コミュニティ学部 観光デザイン学科◆
授業テーマ:世界の観光地は何が違う?
担当教員:守屋邦彦准教授
内容≫≫日本に来る外国人観光客は、日本だけでなく世界中の観光地を旅しています。そんな中で「また日本に行きたい!」と思ってもらうには、世界に負けない魅力づくりが大切。日本の観光地はどうすべきか、世界の観光地の状況を学ぶことで考えてみましょう。
時間:11時45分~12時30分 / 14時20分~15時05分

◆心理学部 臨床心理学科◆
授業テーマ:「性格」を知ろう!
担当教員:板東充彦教授
内容≫≫心理学を通して「性格」について理解します。性格とは何か、気質(遺伝)の理解、環境による影響、親の養育態度について心理学の知見を学び、希望者は性格検査の簡易版に取り組みます。性格について知ることで、自分自身をより良く知ることができます。
時間:11時45分~12時30分 / 15時15分~16時


***************************************
オープンキャンパスではほかにもさまざまな企画を用意しています。
▶総合型選抜対策講座(志望理由書の書き方を指導)
▶学祖・跡見花蹊の書をお手本に書いてみる「雅(みやび)で書!」
▶在学生による学部学科紹介
▶学生広報チームAell's トークショー(各学科の学生が受験体験や学生生活を語ります)
▶来春文京キャンパスに開設する情報科学芸術学部の紹介
▶キャンパスツアー
▶各学科の教員、学生による個別相談

跡見の学びの魅力を体感していただくオーキャンにぜひご参加ください!

*******************************************
プログラム詳細と参加申し込みは≫≫ https://www.atomi.ac.jp/univ/news/detail/15800/
*******************************************



▼本件に関する問い合わせ先
学校法人跡見学園 広報室
TEL:03-3941-9160
FAX:03-3941-8162
メール:h-koho@atomi.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
跡見学園女子大学
ホームページ
https://www.atomi.ac.jp/univ/
代表者
小仲 信孝
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒112-8687 東京都文京区大塚1丁目5-2
連絡先
03-3941-9160

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所