【跡見学園女子大学】20代女性のたんぱく質不足解消プロジェクトを始動!食環境マネジメントゼミの学生が『たんぱく質バランスランチ』を考案し学食で提供
20代女性のたんぱく質不足を解決しよう!──大豆をキーワードに、健康に役立つ食品成分や食習慣について研究を続けている跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)生活環境マネジメント学科の石渡尚子教授の食環境マネジメントゼミ(石渡ゼミ)では、2025年春から『たんぱく質バランスランチプロ...
- 2025年11月21日
- 17:20
- 跡見学園女子大学
20代女性のたんぱく質不足を解決しよう!──大豆をキーワードに、健康に役立つ食品成分や食習慣について研究を続けている跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)生活環境マネジメント学科の石渡尚子教授の食環境マネジメントゼミ(石渡ゼミ)では、2025年春から『たんぱく質バランスランチプロ...
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は2026年4月、文京キャンパスに「情報科学芸術センター」を新設します。AI(人工知能)やデータサイエンスとアート・デザインが融合する新しい産業・文化が世界的に台頭する中、本センターはその時代的要請に応える文理融合型の研究・教育拠点として誕生...
学校法人跡見学園(東京都文京区、理事長:跡見裕)は10月28日の理事会で、2025年度末で任期満了を迎える小仲信孝学長の後任に、文学部長を務める森まり子教授を選任しました。1965年の女子大学設立以来、女性の学長就任は初めてです。任期は2026年4月から2030年3月までの4年間です。 ...
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)の教育関連施設「心理教育相談所 文京分室 ATOMIさくらルーム」が主催する一般向け無料講習会を、2026年1月24日(土)、2月7日(土)、28日(土)の3回、文京キャンパスで実施します。テーマは『心をととのえる─しなやかに生きる知恵を学ぶ...
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)文京キャンパスで、11月23日(日・祝)にオープンキャンパスを開催します。テーマは『一般入試・跡見特待生チャレンジ入試 完全攻略!』です。12月1日から出願を受け付ける「跡見特待生チャレンジ入試」と、来年2月に実施する「一般入試」を前に、受験...
多くの文人が居を構えた東京都文京区。その文化的資源を現代に継承する「文の京ゆかりの文化人顕彰事業」の一つである令和7年度「朗読コンテスト」本選を、11月2日(日)13時から、跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)文京キャンパスのブロッサムホールで開催します。観覧無料で申し込み受け...
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)文京キャンパスで、11月8日(土)にミニオープンキャンパスとして「学校推薦型選抜対策セミナー」を開催します。 今年度の学校推薦型選抜の入学試験は、 ■Ⅰ期(併願制)の試験日は11月16日(日)【出願期間】11月1日(土)~7日(金) ■Ⅱ期...
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は、学術研究のために収集した、室町時代からの写本、巻子本、錦絵、かるた、双六など約3000点の「百人一首コレクション」を所蔵しています。学祖・跡見花蹊が1875(明治8)年に「跡見学校」を創設してから今年で150周年を迎えたことを記念して、そ...
日本人女性が創立した国内初の私立女学校である跡見学園。学祖・跡見花蹊が明治8(1875)年、東京・神田に「跡見学校」を開校してから今年で150周年を迎えたことを記念する企画展「跡見花蹊と跡見女学校―紡がれる歴史と伝統―」を、跡見学園女子大学(学長:小仲信孝)新座キャンパスの花蹊記念資料館で...
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)の新座キャンパスで、10月25日(土)と26日(日)に開催する第58回「紫(ゆかり)祭」に合わせてオープンキャンパスを実施します。メインテーマは『学校推薦型選抜 直前対策!』です。 11月1日(土)から始まる「学校推薦型選抜」の出願受...