新規ポリマー結合型抗がん剤TXB-001が心毒性リスクの低減につながる可能性を確認

東京慈恵会医科大学疼痛制御研究講座の野中美希特任講師、上園保仁特任教授は東レ株式会社との共同研究により、アンスラサイクリン系抗がん剤※1であるピラルビシン(THP)にポリマーを結合した抗がん剤(コード名:TXB-001)が、既存のアンスラサイクリン系抗がん剤に認められる心毒性(心機能への悪性の副作用)※2を顕著に低減することを、非担がんマウス※3を用いた試験において確認しました。TXB-001は、既存薬と比較して心臓のアンスラサイクリン濃度および蓄積性が低く、この特性が心毒性の低減に関与していると考えられます。今後は、担がん動物モデルでのTXB-001の心毒性の有無を精査し、非臨床段階におけるProof of Concept(POC)※4の確立を目指します。特に治療薬の少ない難治性がんや、心毒性の影響を受けやすい小児・AYA世代※5のがん治療において、有望な新たな選択肢となることが期待されます。
この研究成果は2025年5月6日にCardiovascular Toxicologyに掲載されました。

論文情報
雑誌名:Cardiovascular Toxicology
論文タイトル:TXB-001, a newly-developed polymer-conjugated anthracycline, alleviates anthracycline-induced cardiotoxicity
DOI:10.1007/s12012-025-09994-2.
著者:Miki Nonaka1†*(野中美希), Mikito Hirakata2†(平形美樹人), Chizuka Sakai2(坂井知津香), Emi Tomikawa2(富川恵美), Akiko Izawa2(伊澤明子), Tatsuya Nishi2(西建也), Yoko Koga2(古賀陽子), Kei Takahashi2(髙橋圭), Rieko Shimozono2(下薗利恵子), Kaori Ohshima1, 3(大島佳織), Hideki Narumi2(成見英樹), Tomoya Miyoshi2(三好智也), Keiyu Oshida2(大信田系裕), Masashi Uchida2*(内田将史), Yasuhiro Uezono1(上園保仁)
†共同第⼀著者, *責任著者
1東京慈恵会医科大学 疼痛制御研究講座
2東レ株式会社 医薬研究所
3東京大学大学院医学系研究科病因・病理学専攻
本件に関するお問合わせ先
学校法人慈恵大学 広報課 
メール:koho@jikei.ac.jp
電話:03-5400-1280

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
学校法人慈恵大学
ホームページ
https://www.jikei.ac.jp/
代表者
栗原 敏
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8
連絡先
03-3433-1111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所