プレスリリース
2025年7月24日
日鉄ソリューションズ株式会社
「Delifit AI」リリース第二弾
新機能(レシピ管理機能・原材料発注機能)の提供を開始
日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:玉置 和彦、以下「NSSOL」)は、昨年末リリースしたスーパーマーケット惣菜部門向けクラウド販売計画サポートサービス「Delifit AI」の第2弾として、新機能「レシピ管理機能・原材料発注機能」をリリースしました。
当社は、スーパーマーケット業界が直面する深刻な人手不足や、長期化するコスト上昇といった社会課題に対して解決策を提示し、業務改革を支援します。
これまでNSSOLでは、惣菜部門向け販売計画サポートサービス「Delifit AI」を通じて、荒利の最大化を実現してまいりました。
今回の新機能「レシピ管理機能・材料発注機能」のリリースにより、スーパーマーケットで働く全ての人が一定水準の業務遂行ができる仕組み作りを推進します。それにより、お店が本来行いたい商品開発や、魅力ある売り場作りが実現できることでスーパーマーケットの業績に貢献することができます。
しかし、依然として実際の惣菜現場では、作業が煩雑で属人化しているプロセスが多く見られます。中でもレシピ管理は大きな課題です。原材料が変更されると、本部が関連するすべてのレシピを修正しなければならず、膨大な時間と労力がかかります。さらに、発注作業では店舗在庫を考慮しない定量発注が常態化し、不要な在庫を抱える原因となっています。
今回の新機能により、煩雑になりがちなレシピ管理を単純化するだけでなく、Delifit AIが提示する「荒利を最大化する販売計画」と連動させた原材料発注数を自動算出できます。人材の確保が難しい状況のなか、属人的で煩雑な業務プロセスを解消し、標準化や高度化を進めることで、スーパーマーケットが持続可能な形で事業運営できるよう支援します。
惣菜部門における店舗の計画業務をトータルサポート
今回リリースする新機能により、販売計画から製造計画・原材料発注まで一貫して連携され、店舗における惣菜販売に関わる計画業務を包括的に支援することができます。レシピ管理機能では、商品レシピと原材料情報を一元管理できるため、紙やExcelでの管理に伴う検索の手間が軽減され、原材料変更時の修正作業も大幅に効率化されます。また、商品レシピに紐づく調理動画データを格納することで、職場のPCやタブレット端末から容易に閲覧することができます。
原材料発注機能では、Delifit AIが算出した販売計画に基づき、原材料の所要量と在庫(理論在庫または棚卸在庫)に加え、納品までのリードタイムや発注ロットも考慮して、発注数量を自動計算します。発注者はこの自動計算結果をもとに発注を行うことができ、原材料の発注業務を効率的に進めることができます。作成された発注データは、既存の発注システムとの連携もできます。
これら2つの新機能の追加により、惣菜部門における店舗の計画業務を包括的に支援します。
今後の展望
スーパーマーケット業界には、AIによる最適化によって改善できる余地が多く存在しています。Delifit AIは、惣菜部門に加え、日配部門や精肉部門への展開を予定しており、これにより業務の効率化と収益性の向上をさらに推進します。また、予算管理や人員計画機能についても拡張予定で、さらなる業務領域の拡大を目指しています。加えて、労働環境の変化に向け、レシピ管理機能における調理手順の多言語化についても展開予定です。今後も、スーパーマーケット業界の課題を解決し、持続可能な成長を実現するために、Delifit AIの進化を続けてまいります。今後のDelifit AIにどうぞご期待ください。
Delifit AIロードマップ
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
日鉄ソリューションズ株式会社
流通・サービスソリューション事業本部
E-mail:rs-marketing@jp.nssol.nipponsteel.com
フォームでお問い合わせ
【報道関係お問い合わせ先】
日鉄ソリューションズ株式会社
管理本部 総務部 広報グループ
E-mail:press@jp.nssol.nipponsteel.com
・NS Solutions、NSSOL、NS(ロゴ)、Delifit AI、Delifit AI(ロゴ)は、日鉄ソリューションズ株式会社の登録商標です。
・本文中の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。