【10月4日(土)】同志社女子大学公開講座 第36期 町家講座 京町家で学ぶ歴史と文化「耕し、育て、考える」を開催



同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史)では、各界より講師の先生をお招きし、情緒ある京都の風景を醸し出す“京まちや平安宮”(京都市上京区)にて、公開講座「町家講座」を開講しています。講師には、主に学外からテーマに沿った専門家の方々をお招きし、講座は歴史や文化のテーマなど多岐にわたります。2025年度第4回は植松 美奈 氏(循環型農園 Banksia Garden代表)による講演を行います。




【日時】2025年10月4日(土)14:00~16:00
【実施方法】対面
【場所(対面)】京まちや平安宮(京都市上京区下立売通智恵光院西入)
【対象】在学生、卒業生、一般
【受講料】無料(事前申込制 2025年9月24日(水)まで)
【テーマ】「耕し、育て、考える」
【講師】植松 美奈 氏 (循環型農園 Banksia Garden代表)
【問い合わせ先】同志社女子大学 現代社会学部事務室
 E-mail: machiya-gensha@dwc.doshisha.ac.jp
 TEL:0774-65-8543
【詳細】https://www.dwc.doshisha.ac.jp/faculty_dep_info/social/system/topics/36

【講師プロフィール】
植松 美奈(うえまつ みな) 循環型農園 Banksia Garden(バンクシアガーデン)代表

亀岡市保津町にて、2020年より農薬や肥料を使用せず、環境への負荷を最小限に抑えた栽培方法を追求。
栽培時に使用するマルチシートなどの廃棄物を減らす工夫や、農作物の見栄えよりも畑のありのままの姿や生産者の想いを大切に販売展開している。定期的に開催するマルシェでは、手売りによるコミュニケーションを重視し、消費者とのつながりを育くみ、「みんなが参加できる農業」を追求し活動している。


メディア関連の⽅へ
取材をご希望の⽅は、お⼿数ですが下記問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。



▼本件に関する問い合わせ先
同志社女子大学
広報課長 前野健
住所:京都府京田辺市興戸南鉾97-1
TEL:0774658631
メール:koho-t@dwc.doshisha.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
同志社女子大学
ホームページ
https://www.dwc.doshisha.ac.jp/
代表者
川崎 清史
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒610-0395 京都府京田辺市興戸南鉾立97-1
連絡先
0774-65-8411

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所