同志社女子大学のリリース一覧

【10月15日(水)】同志社女子大学音楽学科公開講座ダンス・バロック!! ~フランスの舞曲から見たバッハの組曲~ を開催

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)学芸学部音楽学科では、この度、音楽家・音楽評論家の関根 敏子氏と本学卒業生で音楽学科嘱託講師の樋口 裕子氏を招き公開講座「ダンス・バロック!!~フランスの舞曲から見たバッハの組曲~」を開催いたします。音楽学と舞踊の視点から...

【11月1日(土)】ラフィ・ベサリアン × 河江優 ソロ&デュオコンサートを開催 ~同志社女子大学 教授陣による珠玉の共演~

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)学芸学部音楽学科では、この度、本学音楽学科教員によるソロ&デュオコンサートを開催いたします。本公演では、クラシックの名曲から現代作品まで、2人の個性が交差する多彩なプログラムをご用意しています。ソロ演奏と2台ピアノによるデ...

【10月8日(水)】未来の物流社会を考え、体験する ~大阪・関西万博で同志社女子大学現代こども学科4年次生がステージ発表・ワークショップを実施~

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)現代社会学部現代こども学科 新谷龍太朗ゼミ4年次生が、10月8日(水)、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、未来の物流社会に関するステージ発表と体験型ワークショップを行います。 【出展に至った経緯】...

【10月4日(土)】同志社女子大学公開講座 第36期 町家講座 京町家で学ぶ歴史と文化「耕し、育て、考える」を開催

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史)では、各界より講師の先生をお招きし、情緒ある京都の風景を醸し出す“京まちや平安宮”(京都市上京区)にて、公開講座「町家講座」を開講しています。講師には、主に学外からテーマに沿った専門家の方々をお招きし、講座は歴史や文化のテーマ...

アコースティックとヴォーカロイドのハイブリッドによる新作オペラ《THÉSÉE-テセウス》、9月13日に同志社女子大学で世界初演

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)学芸学部音楽学科では、この度、本学音楽学科教員が作曲・キャストを務めるハイブリッドオペラ「THÉSÉE-テセウス」を上演します。  本作品は、声楽・ピアノなどのクラシカル(アコースティック)表現とヴォーカロイド(デジタル)...

【同志社女子大学】プログラミングを表現手段として使ったデータ視覚化作品の展覧会「DATA∩LIFE(データアンドライフ)」を開催(8月20日(水)~)

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)学芸学部メディア創造学科では、プログラミングを表現手段として活用する授業を通じて、データ視覚化に取り組んできました。本展覧会「DATA∩LIFE(データアンドライフ)」では、同学科及び大学院文学研究科情報文化専攻の学生が制...

【同志社女子大学】寄付講座「きもの学」を開講 -"所作"のプロが語る、きものの美と心- SHOGUN出演・本学OG こばやしあきこ氏登壇-(9月8日~9月12日)

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)では、この度、一般社団法人全日本きもの振興会による寄付講座「きもの学」を開講します。  「きもの」は〈Kimono〉が国際語として通用する世界に誇れる民族衣装です。その歴史は、貫頭衣として用いられた遥か太古の昔に...

【7月27日(日)】~みんなで聴いて楽しもう!~ 第3回「アル・プラザ京田辺 ミュージックストリート」を開催 -本学学生団体「まちづくり委員会」が地元商業施設、NPO法人と協働し、イベントを企画・運営-

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)の学生団体「まちづくり委員会」は、この度アル・プラザ京田辺、NPO法人京田辺音楽家協会との共催により第3回「ミュージックストリート」を開催します。  このイベントは、京都を中心として、プロ・アマチュア、学生関係なく演奏者が...

奈良県立医科大学・同志社女子大学 学術交流に関する包括協定に基づく合同講演会『賢く医療とつきあう方法』を開催

同志社女子大学は、奈良県立医科大学と合同にて標記講演会を開催いたします。 開催日時・場所の詳細は、次のとおりです。 日時: 2025年9月13日(土)13:30~15:30(開場 13:00) 場所: 奈良県コンベンションセンター 天平ホール     奈良市三条大路一丁目691...

【7月25日(金)】学生らが音楽活動をセルフプロデュース! 同志社女子大学学芸学部音楽学科「音楽によるアウトリーチ」履修生によるミニコンサートを開催

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)では、この度、学芸学部音楽学科科目「音楽によるアウトリーチⅠ」履修生によるミニコンサートを行います。  本授業では、アウトリーチ活動(※)を成功裏に行うための方法を学び、学外での参加型音楽公演プログラムを企画・実施...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所