【7月13日(日)】同志社女子大学学芸学部音楽学科 オーケストラコンサートを開催
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)学芸学部音楽学科では、このたび、本学音楽学科演奏専攻生による「オーケストラコンサート」を行います。本コンサートは、同学科演奏専攻生の学修成果発表の場であり、一丸となって取り組んでいます。本学音楽学科講師による指導で、F.リス...
- 2025年06月25日
- 14:05
- 同志社女子大学
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)学芸学部音楽学科では、このたび、本学音楽学科演奏専攻生による「オーケストラコンサート」を行います。本コンサートは、同学科演奏専攻生の学修成果発表の場であり、一丸となって取り組んでいます。本学音楽学科講師による指導で、F.リス...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史)では、各界より講師の先生をお招きし、情緒ある京都の風景を醸し出す“京まちや平安宮”(京都市上京区)にて、公開講座「町家講座」を開講しています。講師には、主に学外からテーマに沿った専門家の方々をお招きし、講座は歴史や文化のテーマ...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)とノートルダム女学院高等学校(京都市 校長:栗本 嘉子)は、このたび教育連携協定を締結いたします。 この協定は、単なる高大連携にとどまらず、両校における人的・知的資源の交流・活用を通じて新たな学びの場を創造するとともに、相互...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)は、創立150周年記念事業の一環として、今出川キャンパス図書館の改修を実施いたします。 今回の改修は、今出川キャンパスの歴史ある景観を大切にしながら、現代の学修環境にふさわしい機能性と快適性を備えた新しい図書館空...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)学芸学部音楽学科では、この度、本学音楽学科演奏専攻管弦打楽器コースの学生で結成された、「同志社女子大学音楽学科ウインドオーケストラ」による演奏会を行います。 本学音楽学科教員による指揮で、クラシックの名曲や日本吹奏楽コンクー...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史)生活科学部食物栄養科学科生が考案した「そうだ、野菜とろう!弁当」を、近畿地区の「イオン」「イオンスタイル」87店舗にて販売開始しています。 この取り組みは、京都市が「健康長寿のまち・京都」を実現するために市民ぐるみで...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史)では、各界より講師の先生をお招きし、情緒ある京都の風景を醸し出す“京まちや平安宮”(京都市上京区)にて、公開講座「町家講座」を開講しています。講師には、主に学外からテーマに沿った専門家の方々をお招きし、講座は歴史や文化のテーマ...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史)現代社会学部社会システム学科の日下菜穂子ゼミでは、この度、大阪・関西万博「いのちの遊び場 クラゲ館」にて、多世代による共創ワークショップを開催します。 このワークショップでは、大学生・地域の高齢者(最高齢85歳)・...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史)では、2025年5月12日(月)より、第18回写真コンテスト「SEITOフォトコン2025」の応募受付を開始いたします。 本コンテストは、2008年度より毎年実施している全国の高校生(女子に限る)を対象とする写真コンテ...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史) 学芸学部メディア創造学科 関口英里ゼミ3年次生が、4月27日(日)から5月4日(日)の間、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、日本の伝統文化である「能」をテーマにしたブース出展を行います。 期間中、5...