立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、10月22日(水)に『社会を知る講座~フェムテックが切り開く、新しい市場と“誰もが働きやすい社会”~』を池袋キャンパスで開催します。
『社会を知る講座』は、学生が社会で起こっていることを知ることで今後の社会動向に関心を持ち、自身のキャリア(学生生活・働き方・今後の人生等)についても考える契機とすることを目的に、立教大学キャリアセンターが2008年より開催している人気プログラムです。
今年度は、近年、女性の社会進出や健康意識の高まりを背景に市場が急速に拡大している『フェムテック』をテーマに設定。社会課題の解決と経済的価値の双方を見据えた取り組みが進むこの領域について深く理解することで、学生の社会への関心とキャリア観の醸成を促します。今回はフェムテックに積極的に取り組む企業3社を招聘し、フェムテックの基本概念や市場動向を理解するとともに、企業がこの領域にどのように取り組み、社会課題の解決と事業成長を両立させているのかを学びます。
"キャリアの立教"と呼ばれる立教大学のキャリア支援は、就職という"点"だけではなく、その後のキャリアまで見通した"線"での支援に力を入れて取り組んでいます。
【開催概要】
*名 称:社会を知る講座~フェムテックが切り開く、新しい市場と"誰もが働きやすい社会"~
*内 容:「フェムテックとは」/事例紹介/パネルトーク/Q&A
*登壇者:杉本 亜美奈 氏(fermata株式会社 代表取締役CEO)
菅原 誠太郎 氏(株式会社LIFEM 代表取締役)
伊藤 元彦 氏(ユニ・チャーム株式会社 Love Your Possibilities広報部)
*日 時:2025年10月22日(水)17:30~19:00
*場 所:立教大学池袋キャンパス
*主 催:立教大学キャリアセンター
*対 象:立教大学学生・関係校高校生
▼本件に関する問い合わせ先
立教学院企画部広報室
メール:koho@rikkyo.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/