【聖徳大学】世界最高峰の英国・ナニー養成機関と幼児教育分野で協定締結



12月8日(月)、聖徳大学(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は、英国の名門ノーランドカレッジ(バース市/学長:ジャネット・ローズ)と学術交流協定を締結します。締結式後には、同カレッジ副学長によるシンポジウムも開催します。
ノーランドカレッジは1892年創立、英国王室や世界の富裕層から信頼を集める「世界最高峰のナニー(乳母)教育機関」です。本学児童学科は20年以上にわたり同校と交流を続けており、今回の協定は幼児教育における国際連携をさらに強化する重要な一歩となります。
協定締結後は、学生・教員・研究者・職員の交流を通じて、国際的な視野を広げ、専門性を高める取り組みを進めます。「保育の聖徳®」として日本の保育・幼児教育分野で高い実績を持つ本学においても、グローバルな視点を備えた保育者の養成が期待されます。




■協定締結式(概要)
日 時:令和7年12月8日(月)10:00~10:50
場 所:聖徳大学松戸キャンパス(千葉県松戸市岩瀬550)
     ※JR常磐線・京成松戸線「松戸駅」東口から徒歩5分
出席者:[聖徳大学]川並弘純学長 等
    [ノーランドカレッジ]レベッカ・ディグビー副学長 等

■シンポジウム(概要)
日 時:令和7年12月8日(月)16:45~18:15
場 所:聖徳大学川並香順記念講堂(千葉県松戸市岩瀬550)
     ※JR常磐線・京成松戸線「松戸駅」東口から徒歩5分
テーマ:「世界の保育現場から学ぶ ~ノーランド流"子どもとの関わり方"~」
講 師:ノーランドカレッジ副学長 レベッカ・ディグビー氏
対 象:・保育士を目指す本学学生(通信も含む) 約700名
    ・保育分野のネットワークで集まった卒業生
    ・近隣の幼稚園や保育園の教職員 等
スケジュール:①16:45~17:00 学長挨拶、講師紹介
       ②17:00~17:30 基調講演
       ③17:30~18:00 パネルディスカッション
       ③18:00~18:15 学生代表による花束贈呈


▼本件に関する問い合わせ先
聖徳大学総務課
住所:〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地
TEL:047-365-1111(大代表)
FAX:047-363-1401
メール:kohog@wa.seitoku.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
聖徳大学
ホームページ
https://www.seitoku.jp/univ/
代表者
川並 弘純
上場
非上場
所在地
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所