「白神山地のカタログギフト」商品化に向けてクラウドファンディング進行中 -- 「食べる世界遺産」シリーズで西目屋村と明治大学生がコラボ企画

明治大学農学部・本所靖博ゼミ12期生は、「食べる世界遺産(登録商標申請中)」事業を推進する青森県・西目屋村と協働し、2015年7月21日より「地元のギフト」を展開する株式会社地元カンパニーの協力を得て、地元産品を集めた「白神山地のカタログギフト」を作るためのクラウドファンディングを開始した。9月3日まで募集。9月9~14日(お山参詣の前後)に西目屋村を訪問してギフト品制作に取り掛かる。
☆みんなでつくる「白神山地のギフト」( http://gift.jimo.co.jp/tsukuru/shirakami/


 「地元のギフト」は、全国各地域の地元の産品(野菜や果物、加工品など)をパッケージ化したポストカード型のカタログギフト。自分の地元を知ってもらいたい、地元の美味しいものを食べてもらいたい、そんな思いをカタチにする。
 地元を愛する起案者(=起案パートナー)が出品者を選び、取材してギフトを作り上げていくことが地元の活性化につながるばかりでなく、ギフト完成後、地元の生産者の想いの詰まったギフトを人に贈ることで、地元に貢献できる仕組みとなっている。

 本所ゼミでは2012年秋から西目屋村の村づくりや移住政策について取り組みを行っている。日頃から地域連携活動に力を入れている本所ゼミと定住促進に力を入れている西目屋村が、「村で共に助け合う」というコンセプトのもと、協働(コラボ)する。
 農山村の新しい風(=「田園回帰」)をこの村にも起こすべく、村の魅力化プロジェクトに勤しんでいる。これが「村助プロジェクト」で、このプロジェクトに関わるすべての人を「村助」と呼んでいる。

☆村助のfacebook( https://ja-jp.facebook.com/murasuke

 ギフト制作開始に必要な目標額は52万円。一口1万円でカタログギフトの購入予約が行える。約4,000円がギフト代、約6,000円がサポート資金となり、支援者には、カタログギフト完成時に「白神山地のギフト」を返礼として贈呈する予定。

▼リリースに関するお問い合わせ先
 明治大学農学部 専任講師 本所 靖博(ほんじょ やすひろ)
 MAIL: honjo@meiji.ac.jp

【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
明治大学
ホームページ
https://www.meiji.ac.jp/
代表者
上野 正雄
上場
非上場
所在地
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所