大学職員も国際化へ -- 明治大学が海外での留学・就労体験型研修を実施、8月25日~9月3日、カリフォルニア大デービス校で

グローバル化が進む中、留学生の受け入れ、海外校との協定、外国人教員支援など、大学職員が外国語で対応する業務は日増しに多くなっている。こうした中、明治大学は大学の国際化を担う人材を育成するため、8月25日~9月3日、職員を海外に派遣し、現地で先端的な取り組みを学ぶ研修を実施する。


 研修に参加するのは、学部事務や財務などの業務に携わる20代~30代の若手職員11人。期間中、米国カリフォルニア大学デービス校で「留学プログラムの収益化」「組織的な初年次教育法」などのテーマに基づき、グループごとに現地の取り組みや実務プロセスをリサーチする。現地でのプログラムはすべて英語で行うほか、参加者は学生寮での宿泊や、大学カフェテリア・図書館の利用を通じ海外校の雰囲気を肌で感じながら学びを深める。リサーチ結果は、現地スタッフを前に英語でプレゼンテーション発表するほか、帰国後には、大学の経営陣(理事長、理事)らに対し、研修成果の報告と明治大学の運営に関する提言を行う予定。 

 明治大学は、文科省「国際化拠点整備事業」(グローバル30)採択を機に、職員の国際化を推進しようと「英語での窓口対応」や「E-mail writing」「Presentation」など職員対象の語学研修を学期ごとに実施。これまで延べ550人が受講している。また、入職1~3年目の職員にはTOEICの受験を義務付けている。

◆明治大学 職員対象 海外教育派遣型研修
【日 程】 8月25日(火)~9月3日(木)
【場 所】 カリフォルニア大学デービス校(UCD)
【内 容】
 実務の前線で活躍するUCDの教員や職員との交流等を通じ、UCDが構築してきた大学運営に関する先進的な取り組みや職員の実務プロセスを学ぶ。
(1)派遣前研修:
 グループ単位でのリサーチ計画を策定/英語による質問・プレゼンテーションのトレーニング/リサーチテーマに関する明治大学の現状分析と課題認識/米国全体の高等教育に関する基礎知識の習得
(2)海外派遣:
 関係部署へのヒアリング・リサーチ/現地スタッフによる講義/リサーチ結果のプレゼンテーション/双方向型の授業視察
(3)派遣後研修:
 調査・研修の成果を学内で共有するため、理事や関連部署への報告会開催や研修報告書の作成

▼取材に関する問い合わせ先
 明治大学 広報課
 TEL: 03-3296-4330
 E-mail: koho@mics.meiji.ac.jp

【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
明治大学
ホームページ
https://www.meiji.ac.jp/
代表者
上野 正雄
上場
非上場
所在地
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所