&EARTH スマートライフプロジェクト『まなぼう!あそぼう!COOL CHOICEひろば inラゾーナ川崎プラザ』

~COOL CHOICE体験プログラムを10月8日(月・祝)に開催~

川崎市、東芝未来科学館、三井不動産株式会社は、豊かで活力ある未来を創るために、エネルギーや環境問題について、未来を担う子どもたちと共に考える体験型教育イベント『まなぼう!あそぼう!COOL CHOICEひろば』を、三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザで10月8日(月・祝)に実施します。

本プログラムは、“賢い選択”で地球温暖化対策を進める国民運動「COOL CHOICE」の取組を知り、体験し、宣言をするプログラムの実施により、社会を持続可能に発展させるための国際目標「SDGs」(持続可能な開発目標)についても知っていただける内容となっております。

「地球温暖化」や「水素」をテーマとした謎解きや、水素エネルギーの体験、電球の消費エネルギーの差を体感いただける手回し発電体験など、イベント参加を通じて、親子で楽しみながら、自分たちにもできる地球環境に優しい取組は何かを考えます。



本プログラムは、官民連携して、持続可能性に配慮した消費生活のあり方を考えるイベントを実施することで、スマートなライフスタイルの実践を提唱し、学習の機会を提供することを目的としています。

川崎市、東芝未来科学館、三井不動産株式会社は、継続的に連携を図り、官民一体となって持続可能な社会に向けた教育プログラムやイベントを実施し、共に豊かになる社会をめざし、環境推進活動を続けてまいります。

『まなぼう!あそぼう!COOL CHOICEひろばinラゾーナ川崎プラザ』概要

主 催: 川崎市、東芝未来科学館、三井不動産株式会社
日 程: 2018年10月8日(月・祝) 10:00~16:30
会 場: 三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ内 2F ルーファ広場
    (神奈川県川崎市幸区堀川町72-1)
内 容:
・エコちゃんずとナゾを解こう! ~地球温暖化からの脱出~
・知ってる?COOL CHOICE賢い選択ゲーム
・手回し発電で電気の重さを知ろう!
・おいしく のこさず 食べきろう!
・水素大好きモンスターから水素ステーションを守れ!
・水素エネルギーを体験しよう!
・間伐材つみきの「あそびのひろば」
・スマートライフ宣言!&EARTHの木を飾ろう! 他

参加費: 無料(事前申込不要にて、会場にて随時参加受付)
※詳細は、JTB旅いくHP https://tabi-iku.jtbbwt.com/feature-static/mitsuismartlife_2018/index.html
または、ラゾーナ川崎プラザHP https://mitsui-shopping-park.com/lazona-kawasaki/
イベント・キャンペーン情報をご参照ください。







当日会場ではスタンプラリーを実施します。プログラムに参加していただき、受付で配布する台紙にスタンプを揃えていただいた皆様に記念品をプレゼントいたします。

■川崎市の地球温暖化対策
川崎市では、産業振興、防災対策、健康維持等にも寄与する「マルチベネフィット」の地球温暖化対策による低炭素社会の構築を目指して、市民・事業者・行政などの多様な主体による協働の取組を進めています。環境・エネルギーに関する情報を広く発信し、多くの市民・事業者の方々の理解や認識を深め、環境・エネルギーに配慮した行動につながるよう、取組を推進しています。

■東芝未来科学館の活動紹介
東芝未来科学館では、地域社会とのコミュニケーションとして、科学実験教室や青少年の科学技術教育を支援する活動に取り組んでいます。産業技術遺産として認定された展示物も多く、産業文化を学ぶ場としての活用も推進しています。地域との連携交流を深めながら、「人と科学のふれあい」をテーマに様々な活動を行っています。

■三井不動産グループの活動紹介
「&EARTH」をグループビジョンに定め、街づくりを通して、持続可能でスマートな社会の実現を目指すことを、長期経営方針「VISION 2025」で定めています。地域における様々な主体と連携協力し、安心安全で持続可能性に配慮した施設やコミュニティづくりに努めています。

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
三井不動産株式会社
ホームページ
http://www.mitsuifudosan.co.jp/
代表者
菰田 正信
資本金
34,016,200 万円
上場
東証プライム
所在地
〒103-0022 東京都東京都中央区日本橋室町3-2-1

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所