2018年度後期に実施予定の公開講座/イベントについて



 明星(めいせい)大学では、年間を通して数多くの公開講座を開催しています。4月から9月までの前期には、心理相談センターの公開講座「公認心理師に知ってほしい基礎」や、情報学部の公開講座「はじめてのデジタルフォレンジックス演習」などが開講されました。
 10月からの後期には、人文学部、教育学部などで公開講座を予定しています。これから申込可能な講座についてご案内するとともに、自由にご参加頂けるイベントについてもご紹介致します。




<公開講座>
人文学部
【平成30年度 明星大学人文学部日本文化学科公開講座】
 明星大学日野校に日本文化学科が発足して以来続いている、同学科オリジナル企画の公開講座。恒例《源氏物語の世界》は年ごとに巻を追って詳細に読み進める、毎年人気の講座です。平安朝文学を専門とする日本文化学科教授2名が担当し、日本文学の最高峰『源氏物語』の魅力を語ります。もう一つは年ごとの特別企画。今年は「平成最後の一年」ということで、平成30年間の社会現象・文化現象について学科教員それぞれの専門分野から分析します。どうぞご期待ください。

●内容1《源氏物語の世界》
●時間:各日ともに10時45分~12時15分
 10月 6日(土)「澪標・関屋」講読:前田雅之(本学教授)
 10月13日(土)「蓬生」講読:前田雅之(本学教授)
 10月20日(土)「明石」講読1:田村良平(本学教授)
 10月27日(土)「明石」講読2:田村良平(本学教授)

●内容2《平成の30年~平成時代の世相と文化》
●時間:各日ともに12時55分~14時25分
 10月 6日(土)語用論と方言学~平成30年の発展~:内海敦子(本学教授)
 10月13日 (土)〈昭和〉の記憶~ノスタルジーから''バブル''まで~:向後恵理子(本学准教授)
 10月20日(土)日本語の歴史から見た平成期~〈言語変化〉のその後をめぐって~:柴田雅生(本学教授)
 10月27日(土)民主主義とポピュリズム~ポスト冷戦時代の民主主義~:服部裕(本学教授)
●会場:明星大学日野校 26号館1階101教室(全日とも)  
●事前予約不要 直接会場にお越しください。
●問合わせ:明星大学 人文学部支援室 電話:042-591-5527


教育学部
【第16回 教育・保育セミナー】
 本学では、教育・保育の現場を担っておられる方々を対象に、子どものよりよい育ちと保護者の子育てを支援するため、教育・保育現場での実践の工夫についてのセミナーを実施しています。今年度の「造形ワークショップ」は、バルサ材を使って、世界にたった一つの個性的な小箱を作ります。ぜひご参集ください。

●内容:小箱のデザインを考え、バルサ材をカッターナイフで切り、接着剤で組み立てます。箱の表面は、マーブリング等、幾つかの技法で装飾します。完成した箱は、ギフトボックスとして使っても良いし、小物箱として使っても良いです。バルサ材はとても柔らかい木材なので、誰でも扱うことができます。
●日時:12月2日(日) 10時30分~15時00分
●会場:明星大学日野校 11号館4階402教室
●費用:無料
●講師:金澤安宏先生は、樣々な形の木材を構成した軽やかな表情の作品を発表し続ける美術家です。
●申込:ワークショップ開催の1週間前までにFAXまたはメールにてお申込ください。
 詳細はこちらをご覧ください。
 https://www.meisei-u.ac.jp/2018/2018072607.html
●問合わせ:明星大学 教育学部支援室 電話:042-591-6734


<イベント>
【第53回星友祭】
 今年で第53回目となる星友祭のテーマは「宇宙」。これは「明星大学」と「星友祭」の「星」にかけられ、星友祭にご来場される方や、学生たちが輝く星となり、星友祭という宇宙を創りあげるという思いが込められています。
第53回星友祭は11月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間で行われます。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。


【取材・報道についてのお問い合わせ】
 明星大学 学長室広報課 電話:042-591-5670

【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
明星大学
ホームページ
https://www.meisei-u.ac.jp/
代表者
冨樫 伸
上場
非上場
所在地
〒191-8506 東京都日野市程久保2丁目1-1
連絡先
042-591-5111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所