2025年4月16日 水曜日
デジタルPRとプレスリリース配信
お問い合わせ
info@digitalpr.jp
受付 10:00〜18:00(土日祝日を除く)
ホーム
ビジネス
公共・政治
テクノロジー・IT
エンタメ
ライフスタイル
スポーツ
ビューティ
医療・科学
カテゴリ
商品・サービス
イベント
キャンペーン
調査
企業・IR
ログインはこちら
エコラボ、HACCP制度化対応のウェブセミナーを開催
エコラボ合同会社
2021年06月03日
16:01
食品衛生管理クラウドサービス「あんしんHACCP」を含むエコラボのソリューションで、HACCP制度化をトータルサポート
衛生管理の世界的リーディングカンパニーであるエコラボの日本法人、エコラボ合同会社(本社:東京都中央区、代表:下元 紳志)は、5月21日(金)にウェブセミナー「HACCP制度化完全施行直前!まだ間に合うHACCP制度化対応」を開催しました。今回はそのセミナーの一部をご紹介します。
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理では、管理計画・実施記録の適切な運用が最重要
食品衛生法改正により、2020年6月から施行されたHACCP制度化。施行後1年間の猶予期間も終わりに近付き、いよいよ2021年6月1日からは原則としてすべての食品事業者がHACCPに沿った衛生管理に取り組まなければなりません。
まず、インスティチューショナル事業部 トレーニング シニアトレーナー 田島 勝久から、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理で最初に取り組むこととなる、全ての工程における一般的衛生管理・特定の工程における重要管理の管理計画の策定と、実施記録の作成・運用のレクチャーが行われました。
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理では、衛生管理を「見える化」することが最も重要となります。特に実施記録は、万が一事故などが発生した際に衛生管理を適切に実行していたことを示す証拠にもなるほか、記録を検証することで事故の未然防止や業務改善、クレームの減少に役立てることもできるため、適切な運用が求められます。
エコラボが提供する幅広いプログラムで、HACCP制度化を包括的にサポート
インスティチューショナル事業部 マーケティングマネジャー 諏訪部 光平からは、エコラボのHACCPプログラムに関する説明がありました。エコラボでは、お客さまがHACCP制度化に対してどのような対応状況であっても支援できる幅広いプログラムを提供しており、衛生管理の計画から実施、また記録・保管から継続までのトータルサポートが可能です。
管理計画書・実施記録表のスターターキットの無償提供に加え、実施に関しては食材の納入から料理を提供するまでの工程を「HACCP5」として、「従業員の衛生管理」、「フロア」、「調理器具・施設」、「食器」、「ゲストエリア」の5つに分類し、それぞれの領域に適したプログラムを提供しています。
食品衛生管理クラウドサービス「あんしんHACCP」で、より効率的な衛生管理を実現
続いて、楽天コミュニケーションズ株式会社 コネクテッドソリューションビジネス部 事業企画グループ 岡田 隼氏より、エコラボと楽天コミュニケーションズが協働で2021年4月より提供を開始した食品衛生管理クラウドサービス「あんしんHACCP」 が紹介されました。(参考:
https://digitalpr.jp/r/47346
)
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理においては、計画・記録の紙文書での管理に苦労するという声が多く寄せられていました。この「あんしんHACCP」を利用することによって、PC・モバイルアプリを通じた一元管理が可能となり、衛生管理を効率化できるだけでなく、従来課題となっていたペーパーレス化にも貢献することができます。
「あんしんHACCP」に関するお問い合わせ
エコラボ合同会社 インスティチューショナル事業部
フォームによるお問い合わせ:
http://bit.ly/Contact-HACCP
電話:03-4236-6817(受付時間:9:00-17:00)
HACCP制度化をより高めるためのサポートや、より専門的な検査サービスも充実
インスティチューショナル事業部 フードセーフティプログラム マネジャー 影山 智樹からは、食品衛生プログラム「エコシュア トレーニング&サービス」に関する説明がありました。エコシュアの有償サポートにより、管理計画書や衛生管理マニュアル(手順書)の作成支援、エコラボのエキスパートによるウェビナーまたは派遣での従業員トレーニングが実施可能です。
また、HACCP制度化をより高めたい、第三者認証を取得したいという場合は、HACCPチームの立ち上げからシステム運用のオーディットに至るまでのコンサルティングもエコラボが行います。その他にも、より専門的なサービスとして、重要管理が必要な食材と消費日期限の安全性を科学的に検証する食品微生物検査や、異物混入物同定検査、食品栄養分析検査なども必要に応じて実施することができます。エコラボでは、これらのトータルサポートですべてのお客さまのHACCP制度化を支援します。
エコラボについて
エコラボは、300万カ所に及ぶお客さまの現場で信頼されるパートナーとして、水、衛生、感染防止のソリューションとサービスのグローバルリーダーです。世界170カ国以上において食品、ヘルスケア、ホスピタリティ、産業分野のお客さまに、食品安全の促進、清潔で安全な環境の維持、水・エネルギー使用の最適化、オペレーション効率とサステナビリティの向上のための包括的ソリューション、データ活用によるインサイト、個々に適したサービスを提供しています。年間の売上高は120億ドル、従業員数は約44,000人です。
詳しくは
https://www.ecolab.com/
をご覧ください。
Twitter(
https://twitter.com/Ecolab
)
Facebook(
https://www.facebook.com/ecolab
)
LinkedIn(
https://jp.linkedin.com/company/ecolab
)
Instagram(
https://www.instagram.com/ecolab_inc/
)
画像ファイルのダウンロード
この企業の関連リリース
エコラボ、世界最大級化学メーカーLotte Chemicalのオペレーション最適化と環境負荷削減を支援
2025年03月27日
11:00
エコラボ合同会社
ビジネス
エコラボ、歴史的なAI時代における節水への取り組みを実現
2025年03月24日
16:03
エコラボ合同会社
ビジネス
エコラボ、「ビアEXPO2025」に出展
2025年03月06日
15:00
エコラボ合同会社
ビジネス
エコラボ合同会社、GPTWジャパンの「働きがい認定企業」に2年連続で選出
2025年01月28日
10:00
エコラボ合同会社
ビジネス
関連リリース一覧を見る
この企業の情報
組織名
エコラボ合同会社
ホームページ
https://www.ecolab.com/
代表者
下元 紳志
資本金
28,450 万円
上場
非上場
所在地
〒104-6137 東京都中央区晴海1-8-11晴海トリトンスクエアY棟
連絡先
03-4236-6700
検索
人気の記事
共創型M&AのMOON-X、機能性インナーブランド「momoful(モモフル)」のVieonと統合 シェイプウェア市場を牽引するアジアNo.1ブランドを目指す
MOON-X株式会社
磐田市JR御厨駅-本社間で従業員通勤向けにグリーンスローモビリティを運行開始
ヤマハ発動機株式会社
明日4月15日(火)にグランドオープンの那須千本松牧場から“ほろっ”とくずれてミルク広がる生クッキー、新食感スイーツが誕生!
ホウライ株式会社
「動物福祉改善のためには、より一般飼育者の意識向上を」 ― 犬猫保護団体向けの大規模調査を実施
公益社団法人アニマル・ドネーション
日本製鉄 北海道大学とネーミングライツ(施設命名権)契約を締結
日本製鉄株式会社
一覧を見る
カテゴリ
ビジネス
公共・政治
テクノロジー・IT
エンターテイメント
ライフスタイル
スポーツ
ビューティー
医療・科学
アクセスランキング
週間
月間
ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」
株式会社ボーネルンド
プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説
ビオフェルミン製薬株式会社
共創型M&AのMOON-X、機能性インナーブランド「momoful(モモフル)」のVieonと統合 シェイプウェア市場を牽引するアジアNo.1ブランドを目指す
MOON-X株式会社
磐田市JR御厨駅-本社間で従業員通勤向けにグリーンスローモビリティを運行開始
ヤマハ発動機株式会社
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
一覧を見る
ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」
株式会社ボーネルンド
プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説
ビオフェルミン製薬株式会社
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
聖飢魔IIのデーモン閣下が顧問として降臨!! 長年のファンというナイトスクープで念願の初顧問! 「吾輩を永久顧問にしないか?」
朝日放送テレビ株式会社
岩手県北上市に初出店!2025年4月22日(火)『ドン・キホーテ北上店』がオープン!
(株)PPIH
一覧を見る