会場:三菱鉛筆株式会社 本社 2Fセミナールーム 日時:4月3日(月) 11:00~12:20
三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区 社長:数原滋彦)は、4月3日(月)に、本社にて第16回『鉛筆けずり入社式』を実施いたしました。
『鉛筆けずり入社式』では、2023年度入社の新入社員が、創業の原点である「鉛筆」を先輩社員に教わりながら小刀でけずりました。新入社員には、「2023.4.1 Welcome to Mitsubishi Pencil」と名入れされている鉛筆「uni(ユニ)」が1ダースずつ配られました。
新入社員のほとんどは、小刀で鉛筆をけずるのが初めてという中、難しいと悪戦苦闘している様子がうかがえました。自分の手でけずった、けずりたての鉛筆を使い、当社の目指す「世界一の表現革新カンパニー」の一員になるためのデッサンでの“表現体験”を行いました。デッサンについても普段やり慣れていないこともあり、デッサンのプロ集団「デッサンラボ」より2名の外部講師をお招きして指導を受けながら体験しました。デッサンのテーマは、これから新入社員が大地に根を張り、栄養を取り込みながら日々成長していく姿を重ねて「自分の樹」をモチーフにしました。
『鉛筆けずり入社式』は、昭和33年(1958年)に発売した“世界に誇れる国産鉛筆”「uni」が50周年を迎えた、2008年に始まりました。新入社員が今後深く関わっていく筆記具に、より愛着を持つようにという願いのもと開催されており、当社の恒例行事となっています。どんなに優れた品質であっても、鉛筆はけずらなければ書けません。『鉛筆けずり入社式』には、けずることで筆記具としての持ち味を発揮する鉛筆のように、新入社員が入社後も自分自身を研ぎ続け、活躍してほしいという思いも込められています。
【社長 数原 滋彦 あいさつ抜粋】
入社おめでとうございます。本日より、皆さんは三菱鉛筆の一員になります。この鉛筆けずり入社式のアイデアは当時の若手社員が「当社らしい入社式とは何か」を考えてカタチになったもので、人材も鉛筆も磨き続けて尖らせていくというコンセプトとなっています。今年の開催については、常に新しいことにチャレンジする社風にあわせてさらに進化させ、デッサンという表現体験を加えた一味違った鉛筆けずり入社式となっています。たくさんの見学者の中で緊張する面もありますが、ぜひそれを含めて入社式を楽しんでください。
【新入社員の声】
・鉛筆けずりは初めての体験で、思ったより芯を上手く出すのが難しかったです。
・小学校の図工の授業で大きな鉛筆をけずったことがあったので懐かしいです。
・先輩から所信表明を書くと聞いていたのですが、今年からデッサン体験になっていて驚きました。
・絵があまりうまくないので、デッサンはどこを突き詰めて描いていくか、難しいです。
・影を出すために、色を塗っていると没入感があって時間を忘れます。
【先輩社員から新入社員への応援メッセージ】
・思いっきりものづくりの仕事が出来て、その仕事を世界中の人に届けることが出来て、それを気に入って買ってもらえることにとてもやりがいを感じています。多様な考えを持った社員の中で、みんなが自分の意見を出し合って相互にレベルアップ出来ることは楽しいことです。ぜひ一緒に仕事して高めあっていきましょう。
・当社の社員は面倒見が良い社員が多く、困ったときは助けてくれる先輩社員がたくさんいます。一人ひとりが責任感を持って仕事をするということは大切ですが、困ったときは一人で抱え込まず、周りに相談できると思います。一緒にもっと良い会社にしていきましょう。
【鉛筆けずり入社式 概要】
■日時:2023年4月3日(月) 11:00~12:20
■会場:三菱鉛筆株式会社 本社 2Fセミナールーム
〒140-8537 東京都品川区東大井5-23-37
■出席者:新入社員15名
【鉛筆けずり入社式 式次第】
✏ 鉛筆けずり入社式 開式
✏ 三菱鉛筆株式会社 社長 数原 滋彦よりあいさつ
✏ 新入社員の鉛筆けずりチャレンジ
新入社員が、配布された鉛筆を小刀でけずります。
(鉛筆には、「2023.4.1 Welcome to Mitsubishi Pencil」と名入れされています。)
✏ 先輩社員が手本を披露した後、新入社員が再び鉛筆を小刀でけずります。
✏ けずりたての鉛筆を使った表現体験「自分の樹」のデッサン
外部講師により「自分の樹」のデッサンのやり方を教えてもらいます。
新入社員が自分でけずった鉛筆を使い、「自分の樹」のデッサンを行います。
✏ 入社5年目社員から新入社員へのメッセージ
✏ 閉式
<三菱鉛筆のプレスリリース一覧はこちら>
https://www.mpuni.co.jp/company/press/index.html
※ 商品に関するお問い合わせは「三菱鉛筆お客様相談室」でお受けしています。
フリーダイヤル 0120-321433