法政大学がCO2削減に向けてカーボンニュートラル都市ガスを導入~東京ガスと産学連携による事業も展開~



法政大学(総長:廣瀬克哉)は、カーボンニュートラルに向けた取り組みのひとつとして、2023年4月から市ケ谷キャンパスで「カーボンニュートラル都市ガス」を導入しました。また、6月には東京ガス株式会社と産学連携による講座を実施しました。




【本件のポイント】
・法政大学がCN都市ガスを導入し、CO2削減に貢献
・カーボンニュートラルとSDGsの2つの視点で産学連携を推進


 法政大学は、2022年9月に「カーボンニュートラル宣言(法政大学カーボンニュートラルの推進に向けて)」を公表し、長期ビジョンHOSEI2030を実現するための体制に「カーボンニュートラル推進特設部会」を新たに加えました。二酸化炭素(CO2)排出量の把握や目標設定、教育における人材育成、研究・技術開発、他大学・自治体・企業等との連携などの面から、カーボンニュートラルに向けた取り組みを強化しています。

 この度、その取り組みのひとつとして、市ヶ谷キャンパスで「カーボンニュートラル都市ガス(以下、CN都市ガス)」を導入しました。これにより、年間約600tのCO2削減に貢献することができます。また、CN都市ガス導入に伴い、CN都市ガスを調達・供給する東京ガス株式会社(以下、東京ガス)およびCN都市ガスを購入する企業・法人が連携し、CN都市ガスの普及拡大とその利用価値向上の実現を目的として設立された「カーボンニュートラルLNGバイヤーズアライアンス」にも加盟しました。カーボンニュートラルと親和性が非常に高いSDGsにおいては、SDGs人材の育成と輩出を目的としたプラットフォーム「法政大学SDGsパートナーズ」(※)に東京ガスも加盟しており、SDGsとカーボンニュートラルの2つの視点で連携を推進しています。
※法政大学SDGsパートナーズの詳細ページ( https://www.hosei.ac.jp/sdgs/sdgs/


◆役員による意見交換を実施
 6月13日に、法政大学の役員と東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社の役員による意見交換を行いました。今後のさらなる連携拡大を目指し、リソースを共有しながらSDGsの達成やカーボンニュートラルの実現に向けて協力し合うことを確認しました。

◆産学連携ミニ講座「カーボンニュートラルとエネルギー」を実施
 法政大学と東京ガスとの連携事業の第1弾として、6月26日に、講座「カーボンニュートラルとエネルギー」を実施しました。法政大学の学生、教職員合わせて22名が参加し、私たちの生活に不可欠なエネルギーの観点からカーボンニュートラルについて学びました。

◆これまでのカーボンニュートラルに関する取り組み
 2022年に法政大学カーボンニュートラル推進特設部会を設置し、同年9月には「カーボンニュートラル宣言」を表明しました。11月には「HOSEI SDGs WEEKs」のプログラムの1つとして、気軽にカーボンニュートラルを学ぶことができる動画コンテンツを展開するなど、カーボンニュートラル人材の育成から取り組みを開始しました。2023年7月には「法政大学カーボンニュートラルロードマップ」を策定し、2050年までのカーボンニュートラル達成に向けて、本格的な取り組みを進めています。
※これまでの取り組みの詳細ページ( https://www.hosei.ac.jp/carbon_neutral/


▼本件に関する問い合わせ先
法政大学総長室付教学企画室
荒井
TEL:03-3264-9931
メール:kyogaku@hosei.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
法政大学
ホームページ
https://www.hosei.ac.jp/
代表者
廣瀬 克哉
上場
非上場
所在地
〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所