立正大学熊谷キャンパスに「立正大学ドローンアカデミー」開設 立正大学 2025年04月07日 20:05 立正大学は国土交通省航空局に無人航空機(マルチコプター)の登録講習機関(二等無人航空機)としての審査が完了し、認定されたたことを報告いたします。登録講習機関とは、無人航空機操縦者技能証明制度(2022年12月スタート)において、講師や空域、機体など定められた条件を満たす場合に国土交通省から認められるものです。 無人航空機(マルチコプター)はいわゆるドローンやUAV(Unmanned Aerial Vehicle)、UAS(Unmanned Aerial System)と称されるものです。立正大学がドローンを活用した教育研究を推進するための一環として申請していました。 立正大学が登録講習機関として認められ、学内でドローンの学科講習、実技講習が実施できるようになります。受講生が登録講習機関で実施される審査に合格すると無人航空機操縦者技能証明(国家資格)を取得するための実技試験が免除されます。これに加えて学科試験と身体検査に合格すると二等無人航空機操縦士の国家資格を取得することができます。データサイエンス学部と地球環境科学部では、二等無人航空機操縦士の資格取得と連携した「ドローン講義」、「ドローン実習」を2025年度より開講します。これらの授業を受講することにより国家資格の取得と単位の修得が可能となります。今後、授業と資格取得のプログラムを他学部にも展開するとともに、一等無人航空機操縦士の国家資格を取得することができるよう学内の体制を整備していく予定です。また、2026年度からドローンを活用してさまざまなデータ分析に取り組むことのできるプログラムをスタートする予定です。 ドローンは労働力不足など社会が抱えるさまざまな課題を解決するための手段の1つとして注目されています。データサイエンス学部、地球環境科学部ではドローンをさまざまな社会課題の解決に利活用するための知識やスキルを学ぶための授業が多数用意されています。国家資格を取得することにより学生や教職員、大学関係者のスキルアップが図られ、学生の進路につながる教育研究が推進されることを期待しています。 ▼本件に関する問い合わせ先 立正大学データサイエンス学部 松尾 忠直(ドローンアカデミー担当) TEL:048-539-1426 メール:matsuo@ris.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 令和7年度「立正大学仏教学部寄付基金奨励金」の交付式を執り行いました 立正大学 22時間前 立正大学が6月7日に「仏教文化公開講座 in KYOTO」開催 立正大学 2025年04月08日 14:05 【立正大学】第二回3大学合同能登半島地震・豪雨支援 学生ボランティア報告会~あの日から1年 災害を・被災者を忘れない!!~開催 立正大学 2025年01月27日 20:05 秩父鉄道開業125周年・立正大学地球環境科学部地理学科開設100周年記念ミニ企画展「秩父鉄道と立正大学―地域活性化に向けた取り組み―」を開催 立正大学 2025年01月20日 14:05 一覧を見る
話題のリリース フランス MÉTAPHORE(メタフォール)初のアウトドアファブリックス入荷 『L'ÉCHAPPÉE(レシャペ)』計16デザイン135点 4月16日より発売開始 株式会社トミタ 2日前 【玉川高島屋S・C】家族で楽しめる「Tamagawa ASOBI WEEK」を開催!お子さま向けに初となるトランポリン教室や、「サステナブル」を工作を通じて学べるワークショップなどイベント多数 東神開発株式会社 2025年04月10日 11:00 【京王観光】「タマリズムコンテスト2025」事前説明会を開催します 京王電鉄株式会社 2日前 2025年大阪・関西万博のラッピング列車を運行します 京浜急行電鉄株式会社 2日前 ジョンソンコントロールズ、CDP 2024気候変動分野において最高評価の「Aリスト」企業に選定 ジョンソンコントロールズ株式会社 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について