9月6日は「黒霧島の日」!黒キリを愛する者への挑戦状。「黒キリ検定 2025」いざ開幕!
8月28日(木)スタート!検定に合格して豪華賞品をゲットしよう!
黒キリを愛する者への挑戦状「黒キリ検定2025」は、黒霧島の基本情報に関するクイズから、霧島酒造の社員でも頭を悩ませるハイレベルなクイズまで、幅広い知識を必要とする参加費無料のクイズコンテンツです。多くの人に愛され、今年、発売から28年目を迎えた「黒霧島」。今回の検定では、あなたの“黒キリ愛”を証明する場として、「初級コース(10問)」「上級コース(96問)」の2コースをご用意しました。問題は、すべて3択問題で、初級コースは10問中8問以上、上級コースは96問中69問以上正解で合格となります。
合格した方のなかから抽選で総計“96”名様に、豪華賞品をプレゼントします。初級コースでは、家飲みにぴったりの「黒ッキリボールグラス1個+黒霧島オリジナルコースター1枚」を90名様、上級コースでは、大容量の黒霧島と宮崎県を代表するブランド牛をセットにした「黒霧島益々繁盛※(4.5L/25度)1本+尾崎牛セット2kg」を6名様にプレゼント。
「黒キリ検定」で、あなたの黒キリ愛を証明してみませんか。皆様のご参加をお待ちしております。
※益々繁盛:4.5Lは2升5合。つまり、升(ます)が2つで升升(益々)、1升の半分で半升(繁盛)を表しており、縁起を担いでいます。
■黒霧島の日について
「黒霧島」は、1998年に宮崎県限定で発売、翌年から全国で発売を開始しました。9月6日
が、“9(く)”“6(ろ)”の語呂合わせであることから、2021年に、「黒霧島の日」として制定しました。霧島酒造では、「黒霧島の日」を「黒霧島を愛する方のための特別な1日」ととらえ、「黒霧島」がより多くの人に親しんでいただけるような活動を今後も続けてまいります。
■黒霧島の日特設サイトについて
「黒霧島の日」を通じて、より多くの皆様が「黒霧島」について知って、好きになっていただけるよう、特設サイトを8月18日(月)から開設しています。サイト内では、新登場の黒霧島グッズが入った、黒霧島の日記念セットを販売しているほか、クロキリトリビアと題した黒霧島の秘蔵エピソードの紹介など、黒霧島の日を満喫できるコンテンツが盛りだくさんです。
黒霧島の日特設サイト:https://www.kirishima.co.jp/brand/kuro-kirishima/0906/
【企画内容】
①黒霧島の日記念セット2025を数量限定発売!
霧島酒造オンラインショップでは、直営店限定黒霧島や黒霧島を使ったお菓子に
加えて、身に着けて黒霧島好きをアピールできる「キャップ」や「フェイスタオ
ル」、黒霧島をたっぷり楽しめる「タンブラー」といった新登場の黒霧島グッズ
が入った、ファン必見の合計8点セットを数量限定で販売しています。
※数量限定のため、先着順で無くなり次第販売終了とさせていただきます。ご了承ください。
②黒霧島の日2025オンラインセミナー開催!
9月6日(土)の「黒霧島の日」に、黒霧島のブレンドを担当している社員によるオンラインセミナーを開催します。宮崎県出身の霧島焼酎が大好きなフリーアナウンサー高橋巨典さんをMCに迎え、黒霧島の歴史やブレンダー考案の黒霧島に合うオリジナルレシピを紹介いたします。
※霧島酒造オンラインショップで販売する「黒霧島の日2025 オンラインセミナーセット」をご購入いただいた50名様のみご参加いただけるイベントです。
※定員に達し次第、応募は終了とさせていただきます。ご了承ください。
③黒霧島の日イベント開催!
「焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン」ショップでは、「黒霧島」にちなんだセット商品を販売するほか、レストランでは「黒」にちなんだ料理や焼酎、ビールをご用意。またベーカリーでは、「黒霧島」を用いたパンを新発売するなど、「黒霧島」をより多くの方に味わっていただける体験イベントを開催します。
④クロキリトリビアと題し、黒霧島の秘蔵エピソードを紹介!
霧島酒造の歴史的イノベーションや秘蔵エピソードなどを連載するWebマガジン「クロキリクロニクル」の中から、黒霧島に関する記事をピックアップしご紹介。8月27日からは、開発当時のブレンダーが黒霧島で目指した味わいについて語った最新記事を公開しています。こちらもぜひチェックしてください。