昭和大学に日本の歯学部をもつ大学では最大級のデジタルラボが誕生 -- 日本のデジタル歯科教育を牽引 昭和大学 2015年05月27日 08:05 昭和大学に、歯科治療の完全デジタル化を実現するためのデジタルラボが誕生した。口腔内スキャナーからCAD/CAMシステムまで、世界でも最新鋭のデジタルシステムが設置され、我が国の歯学部では最大級のデジタルラボになる。同大歯学部ではさまざまな面でデジタル化を推進しており、デジタルラボを歯学部学生教育に積極的に活用し、デジタル時代のリーダーを育成する。 昭和大学歯科病院内に、世界の主要なデジタル歯科システムを整備したデジタルラボが誕生した。口腔内スキャナー、仮想咬合器、クラウン・インプラントCADシステム、CAMシステムまで世界最新鋭の施設が設置され、我が国の歯学部では最大級のデジタルラボとなる。 昭和大学歯学部では、世界初の患者ロボット「昭和花子」や対話式医療面接システム「Virtual Patient」をはじめ、さまざまな面でのデジタル化を推進しており、今後は学生の基礎実習ならびに臨床実習においてデジタルラボを積極的に活用し、来るべきデジタル歯科時代において指導的役割を担う歯科医師の育成を目指す。 【参考】 添付のPDFをご覧ください ・デジタル化で変わる歯科医療(昭和大学フリーペーパー EDUCE Vol.11抜粋) ・歯科患者ロボット昭和花子(昭和大学フリーペーパー EDUCE Vol.9抜粋) ▼本件に関する問い合わせ先 学校法人昭和大学 総務部 総務課(広報担当) TEL: 03-3784-8059 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【昭和医科大学メディカルデザイン研究所】一次救命処置トレーニングツール「ilis(アイリス)」が2025年度グッドデザイン賞を受賞しました!! 昭和医科大学 2025年10月24日 11:20 【昭和医科大学】2027年4月、保健医療学部に新学科・新専攻を開設(設置構想中) ― 昭和医科大学で学べる領域、目指せる職種がさらに広がります! 昭和医科大学 2025年10月16日 14:05 学校法人昭和医科大学が川崎市と連携・協力に関する協定を締結 昭和医科大学 2025年09月16日 14:05 昭和医科大学などの共同研究チームが周期ゼミ(素数ゼミ)の「4年ゲート仮説」を検証 ― 17年ゼミはどうやって羽化のタイミングを決めているのか? 昭和医科大学 2025年09月10日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 2025年ドンキのハロウィントレンド予測!今年は「オシャレ×SNS映え」で楽しむハロウィンを提案 (株)PPIH 2025年10月06日 10:00 三角チョコパイ初!「恋の三角チョコパイ ティラミス味」新登場 11月11日(水)から期間限定販売! 日本マクドナルド株式会社 2020年11月04日 11:10 2026年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」を Japan Mobility Show 2025で世界初展示 川崎重工業株式会社 2日前 飛騨地方初出店、2025年10月28日(火)『ドン・キホーテ高山店』オープン (株)PPIH 2025年10月07日 13:00 GitHub、あらゆるエージェントを単一のプラットフォームに統合する「Agent HQ」をGitHub Universe 2025で発表 GitHub Japan 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について