【京都 蔦屋書店】原田マハの新刊『FORTUNE BOOK 心のままに思い書く120の言葉』の刊行記念トークイベントを11月30日(日)に開催。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)では、原田マハ氏をゲストに迎え、著書『FORTUNE BOOK 心のままに思い書く120の言葉』の刊行記念トークイベントを、6F SHARE LOUNGEとオンラインにて11月30日(日)に開催いたします。

イベントページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/50758-1400581024.html

©️ZIGEN

このたび刊行される『FORTUNE BOOK 心のままに思い書く120の言葉』は、昨年11月に発売された『FORTUNE BOOK 明日につながる120の言葉』に続くFORTUNE BOOKシリーズの第二弾。本作には、自分の心と向き合い、落ち着いて書いて気持ちを開放してみるという意図が込められています。普段言えない言葉を抱えてしまうのではなく、書き込むことで心の中を整理する手助けになるような一冊です。未来に向けた言葉を収録した第一弾と合わせて読むことで、過去の「自分」と未来の「自分」に出会い、向き合うきっかけとしても活用できるシリーズです。
本イベントでは、本書の編集者である大久保光子氏が聞き手となり、『FORTUNE BOOK 心のままに思い書く120の言葉』ができるまでのエピソードをお話しいただきます。
また、全30種のメッセージからランダムに4種が入ったフォーチューンクッキー「こと葉」(Ver.5)を合わせて販売します。原田マハがプロデュースする京都の〈食〉のセレクトショップ「YOLOsよろず」の人気商品です。

イベント詳細
⽇時|2025年11月30日(日)11:00~12:00(10:40開場)
会場|京都 蔦屋書店 6F SHARE LOUNGE
ゲスト|原田マハ(⼩説家)、聞き手・大久保光子(徳間書店)
定員|①会場参加50名(申込先着順)、②③オンライン参加100名(申込先着順)
会費|
➀『FORTUNE BOOK 心のままに思い書く120の言葉』+参加費(ドリンクなし):3,080円(税込)
➁オンライン(『FORTUNE BOOK 心のままに思い書く120の言葉』あり):2,980円(税込)
➂オンライン(『FORTUNE BOOK 心のままに思い書く120の言葉』なし):1,100円(税込)
※会場、オンラインともに書籍はすべてサイン入り
申込開始日|2025年10月31日(金)10:00~11月29日(土)23:59
申込ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/50758-1400581024.html

新刊書籍詳細
『FORTUNE BOOK 心のままに思い書く120の言葉』
著者名|原田マハ
判型|四六変形 ソフトカバー 左開き
総頁|248
価格|1,800円+税
配本|11月10 日(月)
版元|徳間書店

〈概要〉
この本は
あなたを知る
入口になる――。

読んで、感じて、思い描けば、あなたの心の行き先がわかる。

今日あったこと、食べたもの、嬉しかったこと、怒ったこと、
考えたこと、思い出したこと、見た映画、読んだ本、耳にした曲……。
メモに、日記に、ジャーナリングに使い方は自由です。

〈使い方〉
使い方、読み方は自由です。
・通して読む
・順番に1日ひと言読む
・おみくじのようにランダムにページを開けてみる
・誰かに贈りたい言葉をみつけたら、写真を撮って送る
・好きな言葉や、いまの気持ちにドンピシャな言葉があったら、自分の言葉にする
・メッセージを書き込んで誰かに贈る
・書くことで、心の中を整理する
・写真、チケットや記事などを貼ってみる

プロフィール

©️ZIGEN
 
原田マハ(はらだ・まは)
1962年東京都生まれ。関西学院大学文学部、早稲田大学第二文学部美術史科卒業。2005年「カフーを待ちわびて」で日本ラブストーリー大賞を受賞し、06年デビュー。12年『楽園のカンヴァス』で第25回山本周五郎賞受賞。17年『リーチ先生』で第36回新田次郎文学賞受賞。24年『板上に咲く』で第52回泉鏡花文学賞受賞。著書に『本日は、お日柄もよく』『生きるぼくら』『たゆたえども沈まず』『リボルバー』『黒い絵』『翼をください』など多数。https://haradamaha.com/

京都 蔦屋書店
京都髙島屋S.C.[T8]5・6階に位置する京都 蔦屋書店は、全フロアを通じてアートと⽂化の「伝統と最先端」が共振する場です。芸術分野を広く取り扱う約6万冊の書籍と、⽇常のアートピースとなるような⽂具・⼯芸品のほか、フロア内に点在するアートスペースでは、注⽬の現代アート作品を展⽰。店頭と合わせてECサイトでもご案内いたします。約120席あるSHARE LOUNGEでは、カフェや仕事場、イベントスペースとして、居⼼地の良い空間を提供します。

住所|〒600-8002 京都府京都市下京区四条通寺町東⼊⼆丁⽬御旅町35 京都髙島屋S.C.[T8]5・6階
電話番号|075-606-4525
営業時間|10:00〜20:00
※6Fシェアラウンジのみ、8:00~22:00
HP|https://store.tsite.jp/kyoto/
X|@KYOTO_TSUTAYA(https://twitter.com/KYOTO_TSUTAYA
Instagram |@kyoto_tsutayabooks(https://www.instagram.com/kyoto_tsutayabooks
Facebook|京都 蔦屋書店(https://www.facebook.com/profile.php?id=100092705685029

TTC LIFESTYLE株式会社
TTC LIFESTYLE株式会社は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、髙島屋、東神開発が設⽴したアート販売における相互チャネルの活⽤、ライフスタイルコンテンツを提案する店舗の出店・運営を⾏う合弁会社です。3社の強みである「ライフスタイルや⽂化の発信・提案」に関わる合弁事業を⾏うことで、シナジーの最⼤化を⽬ざします。また、アート分野の市場開拓に取り組むとともに、魅⼒的なコンテンツの提案を通じてアートシーンの活性化および、お客様のより豊かなライフスタイルの実現に貢献してまいります。

CCCアートラボ
CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ