吉田智音選手、世界の舞台へ!日本代表として"国別対抗×ペア形式"新大会に挑む -- 摂南大学

摂南大学

 摂南大学(学長:久保康之)の国際学部国際学科3年で、スポーツクライミング部の吉田智音(よしだ・さとね)選手が、2025年10月23日~26日に福岡県飯塚市で開催される「IFSCクライミンググランドファイナルズ福岡2025」に日本代表として出場します。  本大会は、国際スポーツクライミング連盟(IFSC)が新たに創設した、男女ペア形式の国別対抗フォーマットによる国際大会で、世界6カ国のトップクライマーが出場します。主要メディアでの中継が予定されており、国内外で大きな注目を集めています。 ■大会概要 大 会 名 :IFSCクライミンググランドファイナルズ福岡2025 開催期間:2025年10月23日(木)~26日(日) 会  場:福岡県飯塚市 筑豊緑地公園/いいづかスポーツ・リゾート ザ・リトリート 特  徴:・男女混合の国別対抗戦(リード・ボルダー)      ・パラクライミング国際大会を同時開催      ・世界6カ国が参戦する、新フォーマットの国際大会 ■吉田選手と本大会の注目度  吉田選手は、リード種目でワールドカップ2025男子年間ランキング3位に輝き、日本代表男子リードチームの主力選手として活躍しています。2025年9月に開催された「IFSCクライミング世界選手権ソウル大会」では銀メダルを獲得。安楽宙斗選手(パリ五輪銀メダリスト)に続く、日本男子クライミング界の次世代エースとして高く評価されています。  本大会は、男女混合ペアによる国別対抗形式の新しい国際大会で、世界6カ国から選出されたトップクライマーのみが出場します。1チームあたり各種目男女2人という限られた代表枠の中で選ばれた選手たちが、国の威信をかけて競います。 <これまでの吉田選手の活動> スポーツクライミング部 吉田智音選手(国際学部3年) 万代とスポンサー契約を締結 https://www.setsunan.ac.jp/news/detail/7402 【快挙】26回の出場と11回の決勝進出で掴んだ、初優勝 国際学部3年 吉田 智音選手がリード種目でワールドカップ制覇 https://www.setsunan.ac.jp/news/detail/7478 【快挙】IFSCクライミングワールドカップ2025 国際学部3年 吉田 智音選手が年間ランキング世界3位を獲得 https://www.setsunan.ac.jp/news/detail/7769 【快挙】IFSCクライミング世界選手権2025 ソウル大会 国際学部3年 吉田 智音選手が準優勝! https://www.setsunan.ac.jp/news/detail/7818 <吉田選手のInstagram> https://www.instagram.com/satone_yoshida/ ■摂南大学スポーツクライミング部について  摂南大学では2022年4月に、関西におけるスポーツクライミングの普及と強化を担うことを視野に入れ、スポーツクライミング部を発足しました。ヘッドコーチにリード部門でW杯出場を経験し、現在日本代表チームのコーチを務める中貝次郎氏を迎え、高みを目指して壁に挑んでいます。  2024年2月末、寝屋川キャンパスに国際基準を満たす高さ12.5m、全幅9.5mのクライミングウォール(リード)が完成。練習環境の充実とともに、今後の同部の活躍が期待されます。 ▼本件に関する問い合わせ先 学校法人常翔学園 広報室 上田、木下 住所:大阪市旭区大宮5丁目16番1号 TEL:06-6954-4026 メール:Koho@josho.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ