自分をさらけ出せ! 大学生対象 発言力プログラムを開催 -- 11月28日、明治大学和泉キャンパスで 明治大学 2015年11月26日 08:05 明治大学は、同大の学生を対象とした「発言力プログラム~自分をさらけ出せ!~」を11月28日(土)、和泉キャンパスで開催する。 ゼミや授業で意見を求められたり、就職活動で自己アピールをしたり、現代の大学生はさまざまな場面で、“自分を表現する”ことが求められている。 一方、「授業で発言したいけど、うまく表現できない」「恥ずかしくて人前でプレゼンするのが難しい」といった悩みを抱える学生も少なくない。 そこで、今回、明治大学独自の学生支援「M-Naviプログラム」で学生の発言力を向上させるためのワークショップを企画。多くの企業で舞台演出の手法を活かした人材育成研修を手掛けている「音楽座ミュージカル」から、現役のミュージカル俳優を講師として招き、自分を表現する際の心構えやスキルを学ぶ。 「M-Naviプログラム」は、学生の社会人基礎力養成を目的とした正課外教育。2005年度からスタートし、2007年度には文科省の「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」(学生支援GP)に採択された。農業体験や学食メニューの開発など、年間約20のプログラムを大学生と教職員が協働で企画・運営し、学生が幅広い教養を身につける機会を提供している。 ◆M-Naviプログラム「発言力プログラム~自分をさらけ出せ!~」 【日 時】 11月28日(土)13:00~15時 【会 場】 明治大学 和泉キャンパス第一校舎(東京都杉並区永福1-9-1) 【講 師】 音楽座ミュージカル 藤田将範 氏(俳優) 【参加者】 明治大学生16名 ▼取材に関する問い合わせ 明治大学・広報課 花城(はなしろ) TEL: 03-3296-4330 E-mail: koho@mics.meiji.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 4月1日オープンの新校舎「センターフォレスト」で授業を受けてみよう!明治大学理工学部・農学部が高校生向け「公開講座」を2025年5月から生田キャンパスで開講 明治大学 2025年04月01日 14:05 明大生が三浦市の観光商品を提案!地域の高校生と共同で「三浦はちみつクッキー」を開発~明治大学地域連携活動助成金プロジェクトでの成果~ 明治大学 2025年03月31日 14:05 無料公開講座「『山の上ホテル』が育んだ文化 ―文学と文化の交差点」を明治大学リバティアカデミーが4月19日(土)に開催 明治大学 2025年03月21日 14:05 明治大学総合数理学部 2026年度よりデータサイエンス・AI関連の教育を強化 明治大学 2025年03月04日 14:05 一覧を見る
話題のリリース ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 【日本大学】日本大学生物資源科学部「骨の博物館」が神奈川県の大学博物館で初の「登録博物館」に指定 日本大学 2日前 京王ユース・プラザにて運営管理する「高尾の森わくわくビレッジ」において使用する全てのエネルギーを実質再生可能エネルギーに切り替えます 京王電鉄株式会社 2日前 令和7年前期保育士試験解答速報を保育士向け人材紹介「保育士人材バンク」が試験当日に公開。正答率と提供速度のさらなる向上に向け、保育士試験対策講座の事業者2社と連携協力 株式会社エス・エム・エス 3日前 霧島春まつり2025~九州のうまいもの大集合~開催! 霧島酒造株式会社 2025年03月19日 10:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について