大谷大学短期大学部・幼児教育保育科の学生が「2015 幼教フェスティバル」を開催 大谷大学 2015年12月14日 08:05 大谷大学短期大学部・幼児教育保育科では、将来、幼稚園教諭や保育士を目指す学生たちが「幼教フェスティバル」を開催。企画から演出・照明まで、すべて学生が手がけ、楽器演奏、合唱、劇、ダンスなど、学生が一丸となって2年間の学びの成果を発表する。一般来聴歓迎。入場無料、事前申込不要。2015年12月20日(日)10:30~16:00。 大谷大学短期大学部 幼児教育保育科では、将来幼稚園教諭や保育士を目指す学生による、「幼教フェスティバル」を開催する。 「幼教フェスティバル」は、企画から演出・照明まで、すべて幼児教育保育科の学生が手がけており、楽器演奏、合唱、劇、ダンスなど、学生が一丸となって2年間の学びの成果を発表する。 関係する幼稚園・保育園はもちろん、近隣の子どもたちや地域の方々も多くお招きし、例年、学生と観客の皆様が、お互いに感動を分かち合えるイベントとなっている。 ※たくさんの方々のご来場をお待ちしています。 ◆概 要 1.日 時 2015年12月20日(日)10:30~16:00 【開場10:00】 ○午前の部 10:30(開演)~11:45(予定) ○午後の部 13:00(開演)~16:00(予定) 2.会 場 大谷大学 講堂 3.内 容 舞台発表(音楽/ダンス/劇/楽器演奏など) 作品展示(共同製作による学生たちの作品をロビーにて展示) 4.プログラム 添付のPDFデータを参照 ▼本件に関するお問い合わせ 幼児教育保育科 一般研究室 直通電話 075-411-8144 http://www.otani.ac.jp/news/nab3mq0000047n6w.html 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【高校生・中学生対象】第13回大谷大学文藝コンテスト--2025年7月7日(月)から応募開始 大谷大学 2025年04月07日 14:05 【大谷大学】学生による地域連携プロジェクトの政策提案・発表(学外活動成果)が数々の賞を受賞/地域交通とモビリティプロジェクト 大谷大学 2025年04月01日 14:05 2025年度 NPO法人「尋源舎」生涯学習寄付講座開講(大谷大学生涯学習講座) 大谷大学 2025年03月24日 20:05 大谷大学が3月23日(日)に「2024年度 大谷大学公開シンポジウム」を開催ー倉部史記氏の基調講演およびトークセッションを実施ー 大谷大学 2025年03月07日 14:05 一覧を見る
話題のリリース フランス MÉTAPHORE(メタフォール)初のアウトドアファブリックス入荷 『L'ÉCHAPPÉE(レシャペ)』計16デザイン135点 4月16日より発売開始 株式会社トミタ 2日前 【玉川高島屋S・C】家族で楽しめる「Tamagawa ASOBI WEEK」を開催!お子さま向けに初となるトランポリン教室や、「サステナブル」を工作を通じて学べるワークショップなどイベント多数 東神開発株式会社 2025年04月10日 11:00 【京王観光】「タマリズムコンテスト2025」事前説明会を開催します 京王電鉄株式会社 2日前 2025年大阪・関西万博のラッピング列車を運行します 京浜急行電鉄株式会社 2日前 ジョンソンコントロールズ、CDP 2024気候変動分野において最高評価の「Aリスト」企業に選定 ジョンソンコントロールズ株式会社 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について