歴代りぼんの“ふろく”が大集結「LOVE りぼん FUROKU」展を開催 -- 2月18日~6月4日、米沢嘉博記念図書館で -- 明治大学 明治大学 2017年02月10日 08:05 明治大学米沢嘉博記念図書館(東京都千代田区)は2月18日(土)~6月4日(日)、企画展「LOVE りぼん FUROKU 250万乙女集合! りぼんのふろく展」を開催する。入場無料。 少女文化を創刊以来リードし続けてきた雑誌『りぼん』。1994年には、少女マンガ誌史上最高発行部数255万部という数字を達成し、いまだにその記録は破られていない。人気の理由の一つには、「ふろく」の存在があった。 今回の展示では、250万乙女が夢中になった時代の『りぼん』のふろくに特に注目し、初期から現在まで、ふろく文化の変遷を追う。 ふろく1000点のほかに、ふろく原画35点(出展作家:池野恋、水沢めぐみ、柊あおい、吉住渉、さくらももこ、矢沢あい、高須賀由枝)を4期に分けて展示する。 ■展示期間 2017年2月18日(土)~6月4日(日) 月・金14:00~20:00、土・日・祝12:00~18:00 ※火・水・木曜日休館(HP等で要事前確認) ■会場 明治大学 米沢嘉博記念図書館(東京都千代田区猿楽町1-7-1) ■関連イベント ◇「LOVE りぼん FUROKU」ふろくトーク 出演: 倉持佳代子(京都国際マンガミュージアム 研究員) ヤマダトモコ(明治大学 米沢嘉博記念図書館 スタッフ) 日時: 2月18日(土)16:00~17:30 場所: 米沢嘉博記念図書館 2階閲覧室 ◇「トミーのくねくね横丁リターンズ!」 出演: 冨重実也(『りぼん』編集長) 聞き手: 宮本大人(明治大学国際日本学部准教授) 日時: 3月4日(土)16:00~17:30 場所: 米沢嘉博記念図書館 2階閲覧室 ◇吉住渉トークイベント 出演: 吉住渉(マンガ家) 日時: 4月1日(土)16:00~17:30 場所: リバティタワー2階1021教室 ■主催: 明治大学 米沢嘉博記念図書館 ■特別協力: 京都国際マンガミュージアム ■協力: 集英社、弥生美術館 ▼取材・リリースに関するお問い合わせ 明治大学 広報課 TEL: 03-3296-4330 MAIL: koho@mics.meiji.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 4月1日オープンの新校舎「センターフォレスト」で授業を受けてみよう!明治大学理工学部・農学部が高校生向け「公開講座」を2025年5月から生田キャンパスで開講 明治大学 2025年04月01日 14:05 明大生が三浦市の観光商品を提案!地域の高校生と共同で「三浦はちみつクッキー」を開発~明治大学地域連携活動助成金プロジェクトでの成果~ 明治大学 2025年03月31日 14:05 無料公開講座「『山の上ホテル』が育んだ文化 ―文学と文化の交差点」を明治大学リバティアカデミーが4月19日(土)に開催 明治大学 2025年03月21日 14:05 明治大学総合数理学部 2026年度よりデータサイエンス・AI関連の教育を強化 明治大学 2025年03月04日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 世界初、ドローンを使用した雷の誘発・誘導に成功 ~空飛ぶ避雷針として街やインフラ設備を守り、雷被害ゼロの社会をめざす~ 日本電信電話株式会社 1日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 ゴールデンウィークは三浦半島へ行こう!三浦の魅力と自然を満喫できる3つの企画を開催します 京浜急行電鉄株式会社 1日前 「Flower Miffy POPUP SHOP」を開催します 株式会社京王百貨店 2025年04月14日 11:49 【オリックス】中堅・中小企業向け事業性融資について保証提携 オリックス株式会社 1日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について