新日鉄住金 和歌山製鉄所製のシームレス鋼管が株式会社日本製鋼所の水素ステーション用TYPE I鋼製蓄圧器に採用 新日鐵住金株式会社 2017年02月16日 11:43 株式会社日本製鋼所(以下、日本製鋼所)は、従来より燃料電池車(FCV)に水素を供給する水素ステーション用の高容量鋼製蓄圧器として高強度鋼を選定し、高耐久化加工技術を確立したTYPE I鋼製蓄圧器(TYPE Iとは容器全部が金属構造であることを指す)を商用化しています。このたび、素材に新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)のシームレス鋼管を採用することで、従来製品の特長を維持したまま大幅なコストダウンを実現可能とする、新たなTYPE I鋼製蓄圧器を開発いたしました。 本製品は、日本製鋼所の水素ステーション用蓄圧器製造技術と新日鉄住金のシームレス鋼管製造技術のコラボレーションにより、実現したものです。 特長としては、蓄圧器に必要な強度と粘り強さを満足する焼入れ性に優れた新日鉄住金の材料と、日本製鋼所の高耐久化加工技術の組み合わせにより、高圧水素下において繰り返し使用回数10万回以上を達成いたしました。今後も各種データの蓄積により繰り返し使用回数の更なる延長を予定しています。 開発した蓄圧器は鋼製であることから、運転中であっても外面からの超音波探傷検査にて、蓋を開けることなく内部全面に異常が無いかを高精度で確認することが可能です。加えて、高圧水素ガス中における材料の各種評価試験と、水素による影響を考慮した設計を行っており、高い安全性と信頼性を確保することができます。 また、日本製鋼所で新たに開発した圧縮機と蓄圧器を組み合わせた小型パッケージの高圧水素部位の配管や溶接継手類には、新日鉄住金製の高圧水素用ステンレス鋼HRX19Ⓡを採用しております。 今後も、鉄鋼関連2社で材料供給からステーション機器製造までの一貫した連携により、更なる開発につなげ、水素社会の到来に向けて貢献して参ります。 なお、2017年3月1日~3日の「FC EXPO 2017」においては、両社のブースで水素ステーション蓄圧器の実物サンプルを展示する予定となっております。 <お問い合わせ先> 日本製鋼所 鉄鋼事業部鋳鍛鋼営業部機器グループ 03-5745-2059 新日鉄住金 総務部広報センター 03-6867-3419
その他のリリース 日本製鉄 日本航空株式会社機内カトラリー向け省資源ステンレス鋼の出荷量が累計500トンを突破 日本製鉄株式会社 2025年10月09日 14:51 日本製鉄グループ 日鉄片倉鋼管(株)、鶴見鋼管(株)および日鉄鋼管ファインチューブ(株)の経営統合について 日本製鉄株式会社 2025年10月02日 13:05 日本製鉄 「統合報告書2025」の発行について 日本製鉄株式会社 2025年10月02日 11:05 日本製鉄 九州製鉄所大分地区の環境保全林が「自然共生サイト」に認定 日本製鉄株式会社 2025年10月01日 12:00 一覧を見る
話題のリリース インフルエンザシーズン到来! ~“早め”の感染対策・予防を!~ 大正製薬株式会社 2日前 “勉強の定番ボールペン”「サラサクリップ」で合格できますように サラサクリップ初、学業成就のご祈祷を実施 縁起のいいモチーフがデザインされた 「サラサクリップ 勉強応援」10月30日限定発売 ゼブラ株式会社 2025年10月07日 13:30 飛騨地方初出店、2025年10月28日(火)『ドン・キホーテ高山店』オープン (株)PPIH 2025年10月07日 13:00 2025年ドンキのハロウィントレンド予測!今年は「オシャレ×SNS映え」で楽しむハロウィンを提案 (株)PPIH 2025年10月06日 10:00 2025年度グッドデザイン賞 受賞結果を発表 公益財団法人日本デザイン振興会 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について