神田外語大学ミレニアムハウスが「Why Japanese People ~日本人のタブーのお話」を開催する

神田外語大学

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は11月30日(木)に「Why Japanese People~日本人のタブーのお話」を開催する。この講座は、同大の学生や一般の方々に海外で日本人が聞かれる様々な質問を題材とし、「日本とは、日本人とは何か?」を考え、日本の独特な文化や習慣を、自ら学ぶきっかけを提供することを目的としている。「しきたり」という暗黙のルールが多く存在する伝統芸能の世界で活躍しながら、その中で感じた日本・日本人に関する素朴な疑問を独自に探究し紐解いてきた、村尚也氏を講師に迎え開講される。要事前申し込み。 同イベントが開催される神田外語大学では、語学力を身に付けると同時に海外の文化や習慣を学ぶ、異文化理解教育に力を入れている。学内には、本学の専攻語をカバーし、7つの言語(中国語、韓国語、インドネシア語、ベトナム語、タイ語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語)が話されている国や地域の空間を忠実に再現した語学学習施設※1 MULC(Multilingual Communication Center)や世界各国の食文化を学び、体験することができるアジアン食堂※2「食神」がある。 同施設は、学生たちが毎日の生活の中で、外国語と海外の衣食住に触れることで自然とそれらを学んで欲しいという想いが込められており、学生たちは空き時間を利用して外国人教員や留学生と交流し、異文化を学んでいる。 日本人が海外に行くと、現地の人々は日本に関して多種多様な疑問を投げかけてくる。そういった疑問に答えられずに「あなたは本当に日本人なの?」と思われないためには、常に日本・日本人に対して関心を持ち、学び続ける必要がある。 講座を主催する※3神田外語大学ミレニアムハウスでは、三味線や茶道、能、狂言など日本の伝統文化を学ぶことができる講座を毎年多数開催している。今回の講座は、日本人が海外に行った際に経験する事例を紹介し、日本や日本人とは何か?を観客と一緒に考えていく。 詳細は以下の通り。 ◆「Why Japanese People ~日本人のタブーのお話」開催概要 【開 講 日】2017年11月30日(木) 【時  間】16:30~18:00 【場  所】神田外語大学5号館1階 ミレニアムホール 【講  師】村 尚也氏       講師プロフィール:古典芸能(日本舞踊・能・歌舞伎・文楽)の演出、評論、振付。                NHKテレビ、ラジオで日本舞踊やしぐさの文化などについて                解説。文化庁の芸術祭や女性支援事業などの審査員。 【講演内容】なぜプレゼントの包装をビリビリ破いてはいけないのか?       なぜ人を指さしてはいけないのか?       なぜ日本人は手を振って別れるのか?       なぜご飯に箸をさしてはいけないのか?       なぜ着物は左前に着るのか?       お葬式ではなぜ黒い服を着るのか?       日本人の「タブー」はどのように生まれていたのか?       講師はなぜこのテーマに興味を持ち、どのように紐解いていったのか? 【料  金】学生・教職員・卒業生:無料/一般:2,000円 先着150名 【申 込 み】FAX:043-273-2984 (1)氏名 (2)住所 (3)学生・教職員・卒業生・一般の別 (4)電話番号、FAX番号、メールアドレス(いずれもお持ちの場合) (5)学籍番号(神田外語大生の場合) ※1 MULC... http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/facilities/bldg7/mulc/ ※2アジアン食堂「食神」... http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/facilities/cafe/shokujin/ ※3ミレニアムハウス... http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/facilities/bldg5/millennium/ ▼本件に関する問い合わせ先 神田外語大学ミレニアムハウス館長室 安田・高瀬 住所:千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1 TEL:043-273-2742(月~土9:00~17:00) FAX:043-273-2984 メール:mirenia@kanda.kuis.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ