神田外語大学のリリース一覧

千葉県内13大学・短期大学が連携 学校推薦型選抜推薦書に共通様式を導入 ~高校教員の事務負担軽減へ~

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)を含む千葉県内の13大学・短期大学が連携し、この度「学校推薦型選抜推薦書」の共通様式を作成しました。本学では2026年度の学校推薦型選抜(指定校推薦)、(公募制)の入試より導入します。共通様式は、推薦理由・特記事項の2項目に限定。文部科学省の入学...

【異文化理解×地域貢献】5月12日(月) 神田外語大学がタイの伝統音楽オーケストラを迎え特別公演を開催 ~伝統音楽と舞踊でタイ文化を体感~

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、2025年5月12日(月)に、タイの名門チュラーロンコーン大学の伝統音楽ユースオーケストラ「ChaiYo(Chulalongkorn University Thai Traditional Youth Orchestra)」を迎え、伝統音楽と...

【日本の伝統文化に触れる】神田外語大学で箏と三味線・唄の教室を開講

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、2025年度5月~7月に『箏の教室』『三味線と唄の教室』を学内施設ミレニアムハウスにて開講します。日本の伝統音楽に触れる機会として毎年好評の本プログラムは、プロの講師による少人数制指導で、初心者から経験者まで幅広く受け入れ、文化理解と表現力を...

神田外語大学 「THE 日本大学ランキング2025」において私立大学で総合全国8位、教育充実度3位にランクイン ~国際性は千葉県内で1位~

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、2025年4月3日(木)に発表された「THE 日本大学ランキング2025」において、「総合ランキング」では私立大学で全国8位(国公立も含む全体35位タイ)、「教育充実度」では私立大学で全国3位(国公立も含む全体9位タイ)、そして「国際性」では...

【日本初】神田外語大学、韓国・テジェ大学との連携協定を締結 ~世界を巡る次世代型大学の学生を受け入れ~

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、国際的な学びの交差点としてのキャンパスの魅力をさらに高めることを目指し、韓国の次世代型高等教育モデルを象徴する新設教育機関「テジェ大学/泰齋大学校(総長:廉載鎬)」と連携協定を2025年1月24日(金)に締結しました。本協定の一環として、同年...

【文理融合】神田外語学院×明新科技大学 日台で活躍する半導体人材の育成に向け連携協定を締結 ~2月28日(金)に調印式を実施~

神田外語グループ(東京都千代田区/理事長:佐野元泰)が運営する神田外語学院(東京都千代田区/学院長:今井実)は、日本と台湾の半導体産業を支える人材の育成を目指し、2025年2月28日(金)に明新科技大学(台湾/学長:呂明峯)と連携協定を締結しました。日台が半導体分野で密接な関係を築く中、本...

留学もキャリアも諦めない!就活早期化時代における新たな支援体制を導入 〜【産学連携】神田外語大学×ベネッセi-キャリア〜

神田外語大学(千葉市美浜区、学長:宮内孝久)と株式会社ベネッセ i-キャリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:乾史憲)は、2025年度より両者が連携した新たな留学キャリアサポートプログラムを開始します。本プログラムは、学生のキャリア形成と留学の両立を通じて、進路選択において留学での学び...

【200冊限定】神田外語グループ『全文英訳万葉集』を全国の小中高校・図書館向けに謹呈~英語教育の充実と文化理解の促進を目指して~

神田外語グループ(千代田区内神田/理事長:佐野元泰)は、本学で発行した『全文英訳万葉集』≪THE MAN’YO - SHU≫を200冊限定で、全国の小中高校および公立図書館向けに先着順で謹呈します。今回の取り組みは、子どもたちの更なる英語教育の推進を支援し、国際的な視野を広げるための一助に...

~世界を感じる、旅するお煎餅~ 神田外語大生×老舗米菓子店 東あられ「両国シリーズ」の新作を発表!

神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)外国語学部国際コミュニケーション学科の鶴岡公幸教授ゼミの学生たちは、同じ千葉県内に工場を構える老舗米菓子店「東あられ本鋪(以降、東あられ)」(本店:東京都墨田区/代表取締役社長 小林宏太郎)と連携して、コラボ商品「Petit Voyage(プティ...

在日ネパール人と日本語でつなぐ文化の架け橋 第1回 ネパール人対象全日本日本語スピーチコンテスト開催決定!

神田外語学院(東京都千代田区/学院長 今井実)は、ネパール人向けに日本語のオンライン講座などを提供しているSun’s Son株式会社との共催により、在日ネパール人を対象とした「第1回 ネパール人対象全日本日本語スピーチコンテスト」を開催いたします。事前の動画審査を通過した18名が参加し、2...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所