芝浦工業大学 -- 医・農薬品合成で有用なフッ化水素を 安全・安価・高効率に生成する新手法を開発 ~新たなフッ素化合物の発見、PET検査の普及でガンの早期発見へ~ 芝浦工業大学 2017年11月28日 20:05 芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)応用化学科の田嶋稔樹准教授は、安全ながら有機溶媒に難溶なフッ化カリウムに対して、安価な固体酸を有機溶媒中に添加することでフッ化水素にほぼ100%の効率で定量的に変換する、新手法(特願2016-257443)を開発した。さらに溶液中のフッ化水素は、安全なフッ素化剤として広範なフッ素化反応に適応可能なアミン-nHF錯体へ、容易に変換できる。 医薬品の約20%、農薬の約30%にフッ素化合物が使用されているが、天然にはほとんど存在せず、これを生成するには毒性や腐食性、さらには爆発性を有するフッ化水素やフッ素ガスを取り扱うために特別な設備が必要であり高コストだった。一方で、今回の生成手法は、特別な設備を必要とせず小規模なフローリアクター(流通式反応器)で連続的に生産ができるため、安全かつ低コスト化が見込める。 この技術は、身近なところではガンの早期発見のためのPET(陽電子放射断層撮影装置)検査へ適用でき、迅速かつ安価にPET検査薬を合成できることから、今後普及することでガンの早期発見、早期治療が期待される。 ◆ポイント (1)安全・安価なフッ化カリウムから、定量的にフッ化水素を生成できる (2)ガンの早期発見ができるPET検査で必要な、半減期が短いフッ素の同位体を含む検査薬の合成に適用できる (3)種々のアミン-nHFが容易に作れるため、反応性の評価ができるといった、学術的な価値が生まれた ◆背景 従来、有機フッ素化合物は天然の蛍石に濃硫酸を加えフッ化水素を生成、またはそこから電気分解でフッ素ガスにして貯蔵し合成していた。しかし、フッ化水素やフッ素ガスは毒性や腐食性、さらには爆発性もあり、高度なノウハウや特別な設備が必要となりコストがかかっていた。そこで、フッ化水素を安全、安価なフッ化カリウムにして、そこから有機フッ素化合物を合成する手法が模索されていたが、フッ化カリウムは有機溶媒へ非常に溶けにくく、なかなか上手くいかない課題があった。 ◆今回の成果 水の浄化など多目的に使われ安価な固体酸(溶液中の陽イオンを交換する樹脂)を活用することで、カチオン(陽イオン)交換反応に基づきフッ化カリウムを有機溶媒中でフッ化水素に戻せる、新たな生成技術を確立した。 有機溶媒中へ、ビーズ状に加工された固体酸を加えると、固体酸が持つスルホン酸がフッ化カリウムと反応し、フッ化水素が発生する。この手法は、従来の1万倍以上フッ化カリウムが溶けやすくなる。なお、固体酸は簡単に濾過でき、濃硫酸を加えることで繰り返し利用できる。 加えて、有機溶媒中のフッ化水素は溶媒和により安定な状態を保て、特別な設備がなくても安全に取り扱う事ができる。さらに、フッ化水素をアミン-nHF錯体へ容易に変換でき、有機化合物のフッ素化に利用できる安全なフッ素化剤を合成できるようになった。 ◆今後の展開 フローリアクターによる量産体制の確立を目指し、協力先企業を模索し産学連携を進めていく。 加えて、アミン-nHF錯体によって未知の有機フッ素化合物を合成、比較評価し、世界初となる有用な有機フッ素化合物を生み出す。 ※添付ファイルに補足資料あり ◆補足説明について PET(陽電子放射断層撮影装置)検査で有効な理由 ガンを早期発見する有効な手段として、PET(陽電子放射断層撮影装置)検査がある。これは、ガン細胞が通常細胞の数倍グルコースを取り込む性質を利用し、ガンマ線を放つフッ素の同位体を含ませたグルコースを体内に取り込み、計測することでガン細胞の位置や発生を特定する技術。フッ素の同位体の半減期は約110分と早く、あっという間に検査できなくなってしまうため、従来はサイクロトロン(円形加速器)でフッ化カリウムの同位体を作った後、迅速に処理できるものの非常に高価なクリプタンドを使用しフッ素の同位体を取り出していた。 今回の生成技術では、安価な固体酸を用いることでフッ素の同位体を必要な分だけ、すばやく定量的に生成できる。そのため、迅速かつ安価にPET検査薬を合成できることから、今後普及することでガンの早期発見、早期治療が期待される。 ▼本件に関する問い合わせ先 芝浦工業大学 経営企画部企画広報課 担当: 豊田 TEL: 03-6722-2900 E-mail: koho@ow.shibaura-it.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 芝浦工大の新入生の女子比率が27.8%に 昨年を1.2ポイント上回り、過去最高を更新 芝浦工業大学 2025年04月03日 14:05 芝浦工大がナフタレンを認識するカラーセンサーを開発-ナフタレンの環境汚染対策に有望なアプローチを提供 芝浦工業大学 2025年04月01日 14:05 芝浦工大から都職員・技術職合格者数の1割を輩出 過去3年間の平均と比べて、3倍超の学生が入職予定 芝浦工業大学 2025年03月24日 14:05 【芝浦工業大学】橋田規子×須藤玲子×たしろまさふみ「Make a seat, Take a seat おすわりください展」~2025年4月3日から4月27日まで開催~ 芝浦工業大学 2025年03月03日 14:05 一覧を見る
話題のリリース ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 【日本大学】日本大学生物資源科学部「骨の博物館」が神奈川県の大学博物館で初の「登録博物館」に指定 日本大学 2日前 京王ユース・プラザにて運営管理する「高尾の森わくわくビレッジ」において使用する全てのエネルギーを実質再生可能エネルギーに切り替えます 京王電鉄株式会社 2日前 令和7年前期保育士試験解答速報を保育士向け人材紹介「保育士人材バンク」が試験当日に公開。正答率と提供速度のさらなる向上に向け、保育士試験対策講座の事業者2社と連携協力 株式会社エス・エム・エス 2025年04月17日 11:09 霧島春まつり2025~九州のうまいもの大集合~開催! 霧島酒造株式会社 2025年03月19日 10:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について