演奏中に災害が起きたら...北海道科学大学が札幌文化芸術劇場hitaruの避難訓練コンサートに参加 北海道科学大学 2018年08月29日 20:05 平成30年8月25日(土)、10月7日(日)にオープンする札幌文化芸術劇場hitaru(札幌市民交流プラザ内)において避難訓練コンサートが実施され、劇場のスタッフおよび札幌市消防局とともに本学理学療法学科の宮坂智哉教授、鴨志田麻実子助教、理学療法学科の学生が参加。 避難訓練コンサートでは、札幌市消防音楽隊のコンサートを鑑賞しながら、その間で地震、火災が発生したという想定で、約500名の劇場のスタッフおよび札幌市消防局・本学教員と学生が観客を担当し、実際に6階の会場から1階のホールまで階段を使い、避難を行った。 訓練では、北海道科学大学、株式会社サンワ、札幌市消防局の産官学共同研究で開発した車いす用階段避難車も出動。 本学教員および学生も加わり、車いす利用の観客を想定して、車いすに乗ったまま介助者1名で、6階のホールから階段を降りて、建物内1階のホールまで、安全に、迅速に避難できることを確認した。 本学はこれからも市民の安全、安心な生活を支援する取り組みを続けていく考えである。 ■札幌文化芸術劇場hitaru 札幌市中央区の「さっぽろ創世スクエア」(2018年5月31日竣工)にある文化施設。 札幌文化芸術交流センター、札幌市図書・情報館とともに「札幌市民交流プラザ」を構成している。(2018年10月開業) ■車いす用階段避難車 平成28年に総務省消防庁の公募事業「消防防災科学技術研究推進制度」に採択され、宮坂教授と同じ研究グループの川嶋恵子准教授、鴨志田麻実子助教と共に、札幌市消防局、株式会社サンワと産官学連携して開発。 ▼本件に関する問い合わせ先 地域連携・広報課 渡部 俊也 住所:北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 TEL:011-688-2371 FAX:011-688-2392 メール:chiiki@hus.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 包括連携協定に基づき、石狩市の未来を教員と職員が共に考えるワークショップを開催しました。 北海道科学大学 2025年08月08日 14:05 第24回情報科学技術フォーラム(FIT2025)『未来を切り拓く情報科学の祭典』北海道科学大学で開催! 北海道科学大学 2025年08月07日 20:05 バスツアー型オープンキャンパス! 高校生×大学生 札幌のまちづくりの秘密を紐解く 謎解きイベント 北海道科学大学 2025年08月07日 14:05 北竜町と北海道科学大学は、包括連携協定を締結します 北海道科学大学 2025年08月01日 20:05 一覧を見る
話題のリリース Canvaでコンバージョンに貢献するデザインを効率よく作ろう(9/13オンラインセミナー) 一般社団法人ウェブ解析士協会 3日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 涙腺崩壊「熱闘甲子園」ドラマ 配信1週間で800万回再生!南野陽子 田中美久 ティモンディ高岸 出演決定! 朝日放送テレビ株式会社 2025年08月13日 17:00 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 ICU入院患者における口腔ケアの有効性を科学的に証明 学校法人藤田学園 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について