獨協大学で草加市内の中学3年生を対象とした「英語検定試験直前学習会」を開催 -- 教員免許取得を目指す学生らが講師を担当 獨協大学 2019年10月08日 20:05 9月28日、獨協大学(埼玉県草加市/学長:犬井正)で「英語検定試験直前学習会」(主催:草加市教育委員会)が開催され、同大の学生らが講師を務めた。これは、市内の中学3年生を対象としたもので、今年で3回目の開催。草加市教育委員会との教育支援連携協定に基づいて行われており、英語の教員免許状取得を目指す学生らが、受験する級別に試験問題の補習などを行った。 文部科学省では、中学校卒業段階で英検3級程度以上の英語力を身に付けている生徒の割合を50%にすることを目標としている。 それを受けて草加市では2017年度から英語検定推進事業を推進しており、「中学校卒業までの英検3級取得者50%」を目標に掲げて市内の中学3年生に支援を行っている。草加市教育委員会によると、現在、中学卒業までに英語検定試験3級程度以上を取得している生徒は約46%で、3年前の約27%から約19ポイント上昇しているという。 事業の一環として、市内の中学3年生を対象とした「英語検定試験直前学習会」を開催しており、同市教育委員会との教育支援連携協定に基づいて獨協大学の学生らが講師として協力している。 今年度は9月28日に開催され、市内11校のうち修学旅行と日程が重なり不参加となった学校を除く8校から216名が参加。受験する級に分かれて学習した。 英語の教員免許状取得を目指す学生ら26名が講師を務め、それぞれのレベルに合わせた学習指導を実施。学生にとっては貴重な実践の機会であり、「生徒のリアクションを掴むのが始めは難しかった」「予め要点を絞っていたが、思った以上に時間配分が難しかった」「スライドを投影したところ反応が良かった」などの感想があがった。 ▼本件に関する問い合わせ先 <獨協大学> 教務課免許課程係(担当:水野) TEL: 048-946-1663 E-mail: menkyo@stf.dokkyo.ac.jp <草加市教育委員会> 教育総務部指導課 生徒指導係(担当:小野) 〒340-8550 埼玉県草加市高砂1-1-1 TEL: 048-922-2748 E-mail: shido@city.soka.saitama.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 獨協大学英語教育研究会(DUETA)主催『第14回ワークショップ』を開催します。 獨協大学 2025年03月11日 20:05 2024年度日本社会関係学会公開シンポジウム「地域社会とソフトの連携― これからのエリアマネジメント ―」 獨協大学 2025年03月07日 14:05 獨協大学オープンカレッジ特別講座「アジア発展途上国におよぶ中国パワー ―― 現地に見るその実態 ――」を開催します。 獨協大学 2025年02月28日 20:05 【獨協大学】第35回獨協インターナショナル・フォーラムを開催します。 獨協大学 2024年11月29日 20:05 一覧を見る
話題のリリース 世界初、ドローンを使用した雷の誘発・誘導に成功 ~空飛ぶ避雷針として街やインフラ設備を守り、雷被害ゼロの社会をめざす~ 日本電信電話株式会社 1日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 ゴールデンウィークは三浦半島へ行こう!三浦の魅力と自然を満喫できる3つの企画を開催します 京浜急行電鉄株式会社 1日前 「Flower Miffy POPUP SHOP」を開催します 株式会社京王百貨店 2025年04月14日 11:49 【オリックス】中堅・中小企業向け事業性融資について保証提携 オリックス株式会社 1日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について