北海道医療大学が遠隔(オンライン)講義を実施 -- 新型コロナウイルス感染症拡大防止策として 北海道医療大学 2020年04月15日 20:05 北海道医療大学は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策として、当面の間、授業をオンラインで実施すると発表した。 北海道医療大学では新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策として、学生の健康と安全に最大限に配慮すること、学生の学びの機会を最大限に提供することを目的とし、当面の間、「遠隔(オンライン)方式」で授業を行う。 学生本人のパソコンやタブレット、スマートフォンから受講が可能で、すべての在学生が安心・安全に学ぶことができる環境を整えている。 なお、オンライン授業の受講方法についてはガイダンスを行うなど、学生の不安や疑問を解消していくとしているが、どうしても端末機器・通信環境が用意できない学生には、可能な限りの感染拡大防止策を講じた講義室の提供や、キャンパス内の通信環境が整備されている場所での受講も可能としている。 今後もウェブサイト、ポータルサイト、メール等を通じて学生に情報発信するとしている。 ● 北海道医療大学ホームぺージ http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/ 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 北海道医療大学が「リハビリ職まるごと体験デーin盛岡」を開催 ― 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の職業を体験 北海道医療大学 2025年08月27日 14:05 北海道医療大学が「医療職体験ビレッジ ~見る知る医療・福祉のお仕事~」を開催 ― 薬剤師や歯科医師、看護師や公認心理師、福祉職など、幅広い医療関係の仕事を体験 北海道医療大学 2025年08月20日 14:05 北海道医療大学が2026年4月に臨床データサイエンス学環(仮称・設置構想中)を開設 ― 北海道初の学部等連携課程で医療・福祉分野の先進的データサイエンティストを育成 北海道医療大学 2025年08月18日 14:05 北海道医療大学が8月12日に高校生などを対象とした「薬剤師を体験しようin青森」を開催 ― 薬剤師の仕事や薬学部での学びを実際に体験 北海道医療大学 2025年08月08日 14:05 一覧を見る
話題のリリース MDRT、日本人の金融分野におけるAIに関する意識調査結果を発表 MDRTグローバル本部 2025年09月08日 11:00 カプリチョーザ「秋のとろ~り月見」キャンペーン 季節感たっぷりのメニュー3品が登場 WDI JAPAN 2025年09月01日 11:00 【産業能率大学】実践的な研修やコンシェルジュとしての実習を通じて真のホスピタリティを学ぶ特色授業「自由が丘コンシェルジュ」にて『ホスピタリティ研修』を実施 産業能率大学 2023年11月14日 14:05 パチンコ新機種『e 新世紀エヴァンゲリオン ~はじまりの記憶~』発売のお知らせ 円谷フィールズホールディングス株式会社 2025年09月16日 15:30 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について