■複合型コミュニティづくりを目指す"味噌をいちからつくるプロジェクト"■有機・無農薬栽培大豆の枝芽摘み取り作業を実施 大阪樟蔭女子大学 2022年08月19日 20:05 大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) 学芸学部ライフプランニング学科の濱田信吾准教授の(フードスタディコース)3年生ゼミは、地域と協働で遊休農地(耕作放棄地)の再活用と地域交流を目的とした「味噌作り」活動を行っています。先芽の摘み取りに引き続き、8月27日(土)に枝芽の摘み取り作業を行います。 【本件のポイント】 ・「食」を通して、社会貢献を実施 ・耕作放棄地の再活用に取り組み、地域活性化につなげる ・地域住民との協働で在来種の継承、食文化の継承を実践する ■大豆のさや付きをよくするため"枝芽摘み取り"を一つひとつ手作業で行う 5月にスタートした本プロジェクトは、耕作放棄地を活用し、有機・無農薬栽培で栽培します。5月・6月に、西菜畑町の地域住民とともに約60坪の草刈りと大豆の種蒔きを実施しました。7月には粒の良い大豆に育てるため、先芽の摘み取り作業と草刈りを行いました。 今回は、先芽の摘み取り後に主枝から外れて大きく成長した枝芽の摘み取り作業を8月27日(土)に行います。この作業は、たくさん花芽をつけてさや付きをよくするために機械を用いず手作業で行い、その後の土寄せ作業とともに9月の枝豆収穫のための大事な工程です。 ■自ら発案して地域とつながる ライフプランニング学科フードスタディコースは、「食」に関する知識とスキルと、「食」を通して社会貢献できる力を身につけ、さまざまな地域活動を行っています。濱田ゼミでは、食文化を学際的な視点で学び、食に関する伝統知識や諸問題、環境問題などを学び、自ら考え、社会とつながる力を身につけています。3年生ゼミが取り組む"味噌をいちからつくるプロジェクト"は、奈良県生駒市西菜畑町自治会が生駒市の助成を受けて進める「※複合型コミュニティづくり」計画の一環として、耕作放棄地を活用した大豆作りと、収穫した大豆を使用した味噌作りに地域住民と協働で挑戦します。本学においても、地域のさまざまな世代との交流を深めながら、地域活性化の一助となることを目指します。 ※複合型コミュニティづくり:自治会単位で住民がサービスを作り出し、地域の課題解決に取り組む事業。生駒市の本事業は、総務省「ふるさとづくり大賞」を受賞するなど、全国的に注目を受ける市民力向上の取り組みです。 ■本プロジェクトに関するリリース一覧 2022.No.13 有機・無農薬栽培大豆の先芽の摘み取りを実施(7月30日実施) https://www.osaka-shoin.ac.jp/files/2216/5837/8634/2022.No.13__.pdf 2022.No.9 有機・無農薬栽培で育てる大豆の種蒔き・堆肥の施肥を実施(6月26日実施) https://www.osaka-shoin.ac.jp/files/9216/5534/6797/2022.No.9__.pdf 2022.No.7 耕作放棄地の荒起こしと堆肥入れを実施(6月12日実施) https://www.osaka-shoin.ac.jp/files/2416/5413/5131/2022.No.7__.pdf 2022.No.2 耕作放棄地の再活用を通して、「味噌作り」に挑戦!(5月7日実施) https://www.osaka-shoin.ac.jp/files/2616/5032/6866/2022.No.2__.pdf ▼本件の詳細 ・樟蔭学園プレスリリース https://www.osaka-shoin.ac.jp/files/8116/6087/5025/2022.No.17__.pdf ▼本件に関する問い合わせ先 学園広報課 梶田・井上・江田 住所:大阪府東大阪市菱屋西4-2-26 TEL:06-6723-8152(平日9時~17時) FAX:06-6723-8263 メール:gakuen-pr@osaka-shoin.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【大阪樟蔭女子大学】■管理栄養士・栄養士を目指す学生が運営する取り組み"コルクプロジェクト"■栄養相談ができるカフェとのコラボ企画第3弾!栄養価の高い緑黄色野菜を使ったスイーツを考案 大阪樟蔭女子大学 2025年03月27日 20:05 【大阪樟蔭女子大学】■日本の伝統話芸である落語を世界中の人に!プロの落語家自ら指導!■「 第16回 英語落語発表会 」 を開催! 大阪樟蔭女子大学 2025年02月04日 14:05 【大阪樟蔭女子大学】昨今急増している外国ルーツ児童・生徒の日本語の学びを支援する活動を始めました! 『外国人ルーツ児童・生徒の日本語教育支援を考える集い』 大阪樟蔭女子大学 2025年02月04日 14:05 【大阪樟蔭女子大学】■大学近辺の飲食店とコラボして下町フードスケープを盛り上げる企画!■牡蠣を知るイベント「新春 牡蠣びらき」を開催 大阪樟蔭女子大学 2025年01月09日 20:05 一覧を見る
話題のリリース 岩手県北上市に初出店!2025年4月22日(火)『ドン・キホーテ北上店』がオープン! (株)PPIH 2日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 1日前 『スター・ウォーズ:マンダロリアン』とグラニフのコレクションアイテムが登場! 2025 年4月 15 日(火)より販売開始、公式オンラインストアでは予約販売の受付を実施 株式会社グラニフ 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 今年も駅のツバメの巣の下にフン受け板を設置します!~けい太くんとしんごくんがツバメの成長を見守ります~ 京王電鉄株式会社 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について