◆関西大学社会安全学部・土田昭司研究室が調査◆新型コロナワクチン接種に関する意識調査 ~ 「接種したい」は47.2%、女性は接種に消極的 ~
このたび関西大学社会安全学部の土田昭司研究室は、新型コロナウイルスワクチン接種に関する意識調査を実施しました。大阪府、東京都、中国・四国9県、東北6県、北海道の5地域それぞれ20歳から69歳の男女500名、計2,500名から回答を得ました。<調査期間:2020年12月11日~12月15日。...
- 2020年12月21日
- 20:05
- 関西大学
このたび関西大学社会安全学部の土田昭司研究室は、新型コロナウイルスワクチン接種に関する意識調査を実施しました。大阪府、東京都、中国・四国9県、東北6県、北海道の5地域それぞれ20歳から69歳の男女500名、計2,500名から回答を得ました。<調査期間:2020年12月11日~12月15日。...
このたび関西大学ならびに関西大学教育後援会では、コロナ禍の学生を応援する企画として、年末年始の冬休み“食”ギフトを学生500名に贈ります。生活に困っている学生や下宿生が主な対象で、レトルトのご飯やカレー、年越しそば、鏡餅等が詰め込まれた“年末年始食パック”に、理事長・学長からのメッセージ...
このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、物流業界、特に陸上輸送の「道路輸送」業界において、紙伝票がすべて電子化された時の経済効果について計算した結果、年間約3,533億6,368万円となりました。 宮本名誉教授は、「物流業界においては、「陸路」「海路」「空路」による輸送方法があり...
このたび関西大学人間健康学部の神谷拓研究室は、コロナ禍で運動の機会が減少している子どもたち向けに、運動遊びを促す動画を制作しました。ゼミ生らは、地域連携協定を結ぶ堺市での活用を目指して、12月22日の13:00から堺キャンパスにて、堺市の教育委員会の担当者に対してプレゼンテーションを行い...
関西大学ではこのたび、国際学生寮を舞台としたキャップストーンプロジェクトを始動させます。本事業では、実質的なキャリア教育の要素を取り込みながら、SDGsをテーマに、日本人学生と外国人留学生、さらには企業人との協働ワークを通じて、「次世代共創人材」の育成を目指します。今回は12月~1月にか...
関西大学ではこのたび、SUCCESS-Osaka*との共催で、東京センター公開講座「コロナ禍の日本社会における外国人留学生と日本人学生の育成事例からひも解く~共創時代に必要な人材の獲得と育成~」を、12月3日(木)17:00から、関西大学東京センター(オンライン併用)にて実施します。 ...
関西大学ではこのたび、学生・教職員・近隣住民らが参加する合同避難訓練「関大防災Day2020 ~広がれ!みんなの安全・安心!~」を、11月27日(金)12:15から全キャンパスにて実施します。なお、今般の社会情勢から、今年は例年より規模を縮小し、コロナ禍の対応も加味した内容で行います。 ...
このたび関西大学では、学生を“食”で支援する「100円夕食」の取り組みを開始します。千里山キャンパスにおいては、11月16日(月)から、まずは1日100食限定で日替わりメニューの提供を開始(平日のみ。16:00~提供)。他キャンパスにおいても、これに代わる類似のサービスを近日中に提供する予...
このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、2021年の東京オリンピック・パラリンピックが簡素化されて開催された時に失われる経済効果について計算した結果、損失額は約1兆3,898億円となりました。 宮本名誉教授は、「中止になった時の約4兆5,151億円※という経済的損失を考えると、...
関西大学では、コロナ禍で2020年度春学期に実施したオンライン授業の現状と課題を把握するべく、全学生へのアンケート調査を行いました。その結果、オンライン授業に対する学生の本音や、運用にあたっての課題が明らかになりました。秋学期は原則対面授業を実施している本学ですが、今後、秋学期の実態を把...