産業能率大学のリリース一覧

【産業能率大学】''第16回キャリア教育推進フォーラム''開催 『学習評価の本質を考察する』~指導と評価の一体化について具体を考える~2023年8月6日(日) 会場:産業能率大学 自由が丘キャンパス

産業能率大学(東京都世田谷区)は、高校教育に携わる方を対象とした「キャリア教育推進フォーラム」を2023年8月6日(日)に自由が丘キャンパスにて開催します。 新学習指導要領での高校教育も2年目となり、教科内容はもちろん、「総合的な探究の時間」の導入および「観点別評価」に代表される指導と評価...

【産業能率大学】''授業力向上フォーラムin静岡''開催 これからの社会は人材教育に何を期待するのか~どうする新課程 教科・探究・評価~2023年8月19日(土) 会場:静岡雙葉中学校・高等学校

産業能率大学(東京都世田谷区)は、高校教育に携わる方を対象に「アクティブフォーラムin静岡 授業力向上フォーラム」を2023年8月19日(土)に静岡県静岡市の静岡雙葉中学校・高等学校にて開催します。  本フォーラムは、「講演セッション」と「授業研究ワークショップセッション」に分け...

【産業能率大学】高校生一人ひとりの未来を発見するワークショップ「高校生のためのキャリア開発プログラム」を開催

産業能率大学(東京都世田谷区)では、「高校生のためのキャリア開発プログラム」を8月2日~4日に開催します。 本プログラムは、社会人として自立した人を育てたいという観点から、2008年より開催しています。高校から大学、そして社会への接続を意識して、社会環境の変化と働く意味、自己の将来、求めら...

産業能率大学と北海道 帯広市が連携協定を締結。人材育成や地域活性化について協働で課題解決をはかります。

産業能率大学(東京都世田谷区)と北海道 帯広市は、7月12日(水)に帯広市役所において調印式を執り行い、産業能率大学 学長 鬼木和子と帯広市長 米沢則寿が出席し連携協定を締結しました。 これまで沖縄県石垣市など全国各地での種々の課題解決をはかってきた産業能率大学と、目指すまちの姿と...

産業能率大学と北海道帯広市との連携協定調印式を7月12日(水)に実施

産業能率大学(東京都世田谷区)と北海道 帯広市は、連携協定調印式を7月12日(水)に締結します。 これまで沖縄県石垣市など全国各地での種々の課題解決をはかってきた産業能率大学と、目指すまちの姿として「あおあお ひろびろ いきいき 未来を信じる帯広」を掲げ地域振興に取り組む帯広市が連携し、地...

【産業能率大学】SDGsへの理解を深め、異世代コミュニケーションをはかる「手作り石鹸ワークショップ」開催--7月22日(土)大山阿夫利神社 石尊・客殿にて開催--

産業能率大学 情報マネジメント学部(神奈川県伊勢原市) 友寄 隆哉ゼミが行う「Sプロジェクト」では、2023年7月22日(土)、大山阿夫利神社の茶寮「石尊」および客殿にて「手作り石鹸ワークショップ」を開催します。昨年度は40名に参加いただき、好評を博したことから2回目の開催の運びとなりまし...

【産業能率大学】総合型選抜「キャリア教育接続方式」が文部科学省の「令和4年度大学入学者選抜における好事例」に選ばれました

産業能率大学(東京都世田谷区)が実施している総合型選抜「キャリア教育接続方式」が、文部科学省による「令和4年度大学入学者選抜における好事例」に選ばれました。 文部科学省は令和3年に「大学入学者選抜における好事例選定委員会」を設置し、高大接続改革や大学入学者選抜方法の改善を一層促進する観点か...

【WBC2023 全国1万人アンケート調査】優勝チーム予想:1位 日本、MVP予想(投手):1位 大谷翔平、2位 ダルビッシュ有、MVP予想(野手):1位 大谷翔平、2位 村上宗隆(産業能率大学スポーツマネジメント研究所)

産業能率大学スポーツマネジメント研究所(所長:中川直樹 情報マネジメント学部教授)は2023年2月下旬、3月8日に開幕する2023 WORLD BASEBALL CLASSIC(以下WBC2023)に関するアンケートを実施しました。 調査対象は47都道府県在住の男女1万人。質問内容は、日本...

自由が丘ロール屋×石垣島・八重泉酒造×産業能率大学 経営学部「自由が丘スイーツプロモーション」履修生が企画 「泡盛のロール」2/23自由が丘ロール屋にて販売開始

産能大生が企画 自由が丘ロール屋が商品化! 産業能率大学経営学部授業「自由が丘スイーツプロモーション」では、自由が丘ロール屋(東京都目黒区)、石垣島 八重泉酒造(沖縄県石垣市)とコラボレーションした新商品を2月23日より販売しました。履修生が企画、石垣島の泡盛酒造メーカー八重泉酒造を協賛に...

【産業能率大学】石巻市役所産業部水産課 × 石巻魚市場買受人組合青年部 × 株式会社東京久栄 × 松尾ゼミ 学生考案、石巻市特産品の鱈を用いた商品販売を開始

産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部松尾尚教授のゼミは、株式会社布施商店(石巻)から石巻市の特産品である鱈を使用した商品「旨味マシ!愛マシマシ!さくら真鱈鍋!」セットを開発し、特設サイト「みやぎがドドン」内にて販売を開始しました。 この商品開発は、水産関係のコンサルタント業務を行う株式会...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所