こころの宅配便【第5便】あなたの「こころ」、いまどんな形をしていますか?~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~
皆様 こころの宅配便【第5便】あなたの「こころ」、いまどんな形をしていますか? ~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~ 厚生労働省では、精神障害を有する方やメンタルヘルス上の課題を抱えている方を含め、誰もが安心し...
- 2022年10月05日
- 10:00
- 厚生労働省
皆様 こころの宅配便【第5便】あなたの「こころ」、いまどんな形をしていますか? ~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~ 厚生労働省では、精神障害を有する方やメンタルヘルス上の課題を抱えている方を含め、誰もが安心し...
『世界メンタルヘルスデー』と映画『天間荘の三姉妹』タイアップします ~こころの健康について、みんなで知る、考えるきっかけに~ 厚生労働省は、今年10月10日の「世界メンタルヘルスデー2022」に際して、映画『天間荘の三姉妹』(10月28日(金)公開、配給:東映)とタイアップし...
第46回技能五輪国際大会(京都大会)を10月15日~18日に開催します ~競技職種ごとに15か国で開催。日本では3職種の競技を実施~ 厚生労働省と中央職業能力開発協会は、「第46回技能五輪国際大会(京都大会)」※1を、令和4年10月15...
「オレンジリングドレスアップ」を実施しました。 厚生労働省と認知症施策推進関係省庁において、認知症に関する普及啓発の一環として、令和4年9月20日(火)~22日(木)までの間、庁舎に認知症サポーターのシンボルである「オレンジリング」が浮かびあがる「オレンジリングドレ...
皆様 こころの宅配便【第4便】繰り返される考えや行動―強迫―で悩んでいませんか? ~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~ 厚生労働省では、精神障害を有する方やメンタルヘルス上の課題を抱えている方を含め、誰もが安心して自分らし...
9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。 ~9月20日から9月22日までオレンジリングドレスアップを実施します~ 1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定しました。この日を中...
皆様 こころの宅配便【第3便】「漠然とした こわさ」を感じることがあるあなたへ ~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~ 厚生労働省では、精神障害を有する方やメン...
産後パパ育休(出生時育児休業)が10月1日から施行されます ~9月から周知広報を強化し、男性の育児休業取得を推進~ 厚生労働省は、改正育児・介護休業法により今年10月1日から施行される「産後パパ育休」(出生時育児休業)や「育児休業の分割取得」等をPRするための周知広...
皆様 こころの宅配便【第2便】体重や食事のことで頭が一杯の方へ ~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~ 厚生労働省では、精神障害を有する方やメンタルヘルス上の課題を抱えている方を含め、誰もが安...
皆様 こころの宅配便【第1便】 ~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~ https://mhlw-communication-gov.note.jp/n/n613d7967d621 厚生労働省では、精神障害を有する方や...