工事現場でお馴染みの「つくし坊や」とコラボした全長14.4mの超大型仮囲い広告も掲出開始
株式会社日本政策投資銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:地下 誠二、以下「DBJ」)、DBJアセットマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:窪田 昌一郎、以下「DBJAM」 )および株式会社日建設計(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大松 敦、以下「日建設計」...
- 2024年10月30日
- 15:01
- 株式会社日建設計
第1弾として建設業界におけるサーキュラーエコノミーの知見を集約した「Circular Idea Catalog」の開発に取り組む
株式会社日建設計(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大松敦、以下「日建設計」)は、社会や経済のサステナビリティを追求する取り組みのひとつとして、建設業界のサーキュラーエコノミーを推進する活動「Circular Design Collective(サーキュラーデザインコレクティブ)」を発足し...
- 2024年10月18日
- 13:00
- 株式会社日建設計
株式会社日建設計(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⼤松敦、以下「日建設計」)は、2024年11月11日(月)~ 12月27日(金)の約2か月間、日建設計東京ビルにて、インテリアデザイナーたちの仕事を紹介する「OIRONAOSHI展」を開催します。日建設計は、より高品質なデザイン提案に向け...
- 2024年10月10日
- 14:31
- 株式会社日建設計
北海道の建築物で初めて省エネのみで「Nearly ZEB」を達成
本リリースのポイント
北海道における社会課題解決を加速させるため、北海道に新社屋を建設。2024年10月2日、起工式を実施。
新社屋は、北海道初、省エネのみで「Nearly ZEB(一次エネルギー消費量75%以上削減)」を達成。
...
- 2024年10月03日
- 13:00
- 株式会社日建設計
公園の中にまちをつくる”ランドスケープファースト”な都市開発
株式会社日建設計(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⼤松敦、以下「日建設計」)は、2024年9月6日に先行まちびらきとなる、うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」の設計監理及び設計全体統括※他を担当しました。
※設計全体統括:日建設計・三菱...
- 2024年09月06日
- 16:09
- 株式会社日建設計
~人口4万人・高齢化率3割超の富山県黒部市を皮切りに、住民・行政・企業がともに地域の福祉と移動問題を考え、行動する新しいまちづくりモデルを構築~
2024年度 国土交通省採択のモビリティ人材育成モデル事業
福祉のDXを推進する一般社団法人SMARTふくしラボ(所在地:富山県黒部市、代表理事:前田潤)と建築・土木の設計監理、都市デザインを行う組織設計事務所である株式会社日建設計(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大松敦)、複雑な情報を図解で可視化する株式会社図解総研(所在地:東京都文京区、代...
- 2024年07月26日
- 12:04
- 株式会社日建設計
株式会社日建設計(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大松敦、以下「日建設計」)は、本年9月6日に先行開業予定の「グラングリーン大阪」においてランドスケープ・建築設計、都市計画に加え、事業全体のデザイン統括を担当しています。その一環として、このたび、緑がもたらす環境価値を包括的かつ視覚的に...
- 2024年07月17日
- 14:00
- 株式会社日建設計
株式会社日建設計(代表取締役社長:大松 敦、以下「日建設計」)は、「ミュージアムタワー京橋※1」(所在地:東京都中央区京橋一丁目7番2号)に建物維持管理用のBIMを組み入れた統合ファシリティマネジメントプラットフォーム(以下、統合FMプラットフォーム)を構築すべく、2022年より複数企業と共同...
- 2024年06月11日
- 13:00
- 株式会社日建設計
国内不動産の大部分を占める既存オフィスビルの環境性能向上を目指す
“ゼノベ”プロジェクト第一弾は大阪の「日建ビル1号館」2025年3月竣工予定
株式会社日本政策投資銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:地下 誠二、以下「DBJ」)、DBJアセットマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:草彅 健、以下「DBJAM」)および株式会社日建設計(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大松 敦、以下「日建設計」)は、不...
- 2024年06月05日
- 15:00
- 株式会社日建設計
新技術による木材活用により建設時CO2排出量を約10%削減
株式会社日建設計(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⼤松敦、以下「日建設計」)は、2050年の脱炭素社会の実現に向け、建築物の床や壁面などにおける構造材を中心とした新たな木質化促進技術を開発し、実用化しました。
この度、開発した技術のうち「木質合成床」「高耐力高靭性型CLT耐震壁」は...
- 2024年05月16日
- 13:00
- 株式会社日建設計