理想の住まいづくりをサポートする『芦屋 ホーム&スタイル』
イキイキ、ワクワクな長屋的オフィス『KANSAI BASE』
三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都新宿区新宿 社長 加藤 博文)は、関西エリアのショールームとオフィスの拠点を一新し、豊かな暮らしに出会うショールーム『芦屋 ホーム&スタイル』と、ワークスタイル変革を実現する関西支店新オフィス『KANSAI BASE』を開設しました。ショールームとオフィスの...
- 2023年01月12日
- 14:00
- 三菱地所ホーム株式会社
未来の都市の木造・木質化を目指して
三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都新宿区新宿 社長 加藤 博文)は、未来の都市の木造・木質化を目指して、中大規模木造建築物の開発・普及に向けた取り組みを加速するべく、2022年12月1日付で「都市木造開発推進室」を新設しました。
■ 背景・目的
SDG’s...
- 2022年12月01日
- 13:00
- 三菱地所ホーム株式会社
◆国産材を積極活用した未来共創型オフィス『TOKYO BASE』
◆木造木質化のプラットフォーム『KIDZUKI』
三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都新宿区新宿 社長 加藤 博文)は、木に関する取り組み『TOKYO BASE』と『KIDZUKI(キヅキ)』の2件の提案において、「ウッドデザイン賞2022」を受賞しましたのでお知らせいたします。
ウッドデザイン賞(主催:一般社団法人日本ウッドデ...
- 2022年11月15日
- 14:00
- 三菱地所ホーム株式会社
学校法人玉川学園と「木」を媒介とした取り組みにおいて双方の活動を協力推進
三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都新宿区新宿 社長 加藤 博文)は、2022年10月8日に学校法人玉川学園(東京都町田市玉川学園 理事長 小原 芳明、以下 玉川学園)と「『木』を媒介とした取り組みに関する協定」を締結し、協定式を開催いたしましたのでお知らせいたします。
林野庁により定められ...
- 2022年10月19日
- 14:00
- 三菱地所ホーム株式会社
木造木質化を推進するプラットフォームが本格始動
三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都新宿区新宿 社長 加藤 博文)は、2022年6月に始動した木造木質化を推進する構想「KIDZUKI(キヅキ)」において、ティザーサイトとしてスタートしていたWEBサイトを本格的にオープンし、プラットフォーム機能の拡大に着手しますことをお知らせいたします。「K...
- 2022年10月05日
- 12:58
- 三菱地所ホーム株式会社
三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都新宿区新宿 社長 加藤 博文)は、2019年4月に開始した、全館空調システム「エアロテック」を住宅事業者に外販する『エアロテック・アライアンス事業』において、アライアンス契約の締結先を追加し、事業拡大に着手しますことをお知らせいたします。
...
- 2022年07月29日
- 11:00
- 三菱地所ホーム株式会社
三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都新宿区新宿 社長 加藤 博文)は、本社を国際新赤坂ビルから新宿イーストサイドスクエアに移転するのに併せ、社員が自由にイキイキと働くワークスタイルと環境整備を軸に、お客様への提供価値の拡大と山積する社会課題の解決の実現に向けた様々な機能を実装する新オフィス『...
- 2022年07月07日
- 10:30
- 三菱地所ホーム株式会社
三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都新宿区新宿 社長 加藤 博文)は、 『三菱地所のリフォーム』における実績の中から、高いデザイン性とディテールまでこだわり抜いた実例にフォーカスし、特に上質で機能的なアイデアやアイテムを紹介する「一邸一想(いっていいっそう)」の取り組みをスタートいたしますので...
- 2022年07月07日
- 10:30
- 三菱地所ホーム株式会社
三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都港区赤坂 社長 加藤 博文)は、高品質・高付加価値な住まいづくりを通して、人々の暮らし・人生を豊かにしていく使命を果たすとともに、SDGs、国内の森林資源の活用、脱炭素化の観点から、地球環境に配慮したサステナブルな資源である「木」を活用した木造木質化の推進...
- 2022年06月14日
- 10:30
- 三菱地所ホーム株式会社
三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都港区赤坂 社長 加藤 博文)は、地球環境に配慮したサステナブルな資源である「木」を活用し、幅広いフィールドにおいて木造木質化を推進していく「KIDZUKI(キヅキ)」構想を始動します。「木」をより深く知り、可能性を広げ、新たな価値を創出するネットワークの場...
- 2022年06月14日
- 10:30
- 三菱地所ホーム株式会社