独立行政法人 国際協力機構のリリース一覧

【JICA中国 プレスリリース】JICA 中国/相互理解・交流促進事業 JICA 研修員(パレスチナ、ネパール、バングラデシュ)が梅光学院⼤学⽣と交流します

JICA 中国では⼤学等(短期⼤学・⾼等専⾨学校・専⾨学校などを含む。)の学⽣たちと⽇本で学ぶJICA研修員が交流する機会を設けています。研修員と⼤学⽣が、それぞれ学んでいる分野について意⾒交換を⾏うほか、研修員の出⾝国の社会・⽂化などの紹介を通じた交流を⾏い、相互理解の促進を図る機会です。 ...

海外進出を目指すあなたへ、新たな一歩を!

鹿児島市スタートアップ支援拠点「markMEIZAN 」にてグローバル人材・海外展開を題材にしたイベントを開催
鹿児島県下の企業や起業家がグローバル市場で活躍するためには、海外展開のノウハウや、国際的な視野を持つ人材の確保が不可欠である。本イベントでは、海外展開を目指す企業やグローバル人材の育成に関心のあるスタートアップ、中小企業経営者、担当者、教育機関、行政関係者、学生などを対象に、講演や海外展開に挑...

【JICA中国プレスリリース】6 月20 日は「世界難民の日」 ひろしま国際プラザで難民理解のフェアを開催します!

毎年6 月20 日は 「世界難民の日」(World Refugee Day)。 難民の保護と援助に対する世界的な関心を高めるため、2000 年に制定されました。難民問題は世界の喫緊の課題となっており、ウクライナをめぐる情勢も続く中、残念ながら年々その数は増えています。そして日本にも、これまで...

ローカル×グローバル 社会課題に挑む実践者が集結! 6月6日(金曜日) 熊本にてイベントを実施します。

「地域課題解決の未来 地方創生と海外展開の交差点」 ~ローカルからグローバルへ、未来をつくる挑戦~
近年、人材不足や市場の限界、地域経済の縮小といった課題が深刻化する中、地域の資源や強みを活かして取り組む「社会課題解決型ビジネス」への注目が高まっています。 さらに、こうした国内で培われた知見やアイデアは、開発途上国をはじめとする海外の課題にも応用できる可能性があり、「ローカルからグローバル...

【JICA中国:プレスリリース】「世界をもっと近くに-JICA 海外協力隊とみるこどもたちの平和のメッセージ-」を開催します

 独立行政法人国際協力機構(JICA)が主宰する「JICA 海外協力隊」は、経済・社会の発展や復興への寄与等を目的に開発途上国にボランティアを派遣する制度で今年派遣60 周年を迎えます。また、5 月9 日(金)まで今年度のJICA 海外協力隊(長期派遣者)の春募集期間でもあることから、開発途上...

若年犯罪者の更生のためケニア政府関係者10名が来日 日本が誇る「保護司」制度を学ぶ初の取組み

制定後初の4月17日「国際更生保護ボランティアの日」に取材可能
「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行う独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都千代田区、以下:JICA)は、4月14日(月)より2週間、ケニアの非行児童や若年犯罪者の改善更生や社会復帰の促進、犯罪予防...

スポーツ王国岡山からJICA海外協力隊野球隊員ホンジュラスで活躍中 女子ソフトボールで世界を目指す!

 岡山県倉敷出身のJICA海外協力隊員・下浦隼一さんは、2023年7月よりホンジュラスに派遣され、野球の普及活動に情熱を注いでおり2025年4月5日(土)(ホンジュラス時間)に、ホンジュラスで初の女子ソフトボール大会を開催する予定です。  ホンジュラスの地方では、女の子は家で兄弟の世話をする...

JICAとPanasonicが協働し、ケニアの無電化地域にソーラーランタンを供与 ~ジェンダーに基づく暴力に立ち向かう女性や女性たちへの支援~

国際協力機構(JICA)は、パナソニック ホールディング株式会社(Panasonic HD)と協働し、2024年11月19日 に、ケニアの無電化地域に住む女性や少女たちに、100台の環境に優しいソーラーランタンを供与しました。 ケニア カジアド県オリニエ村で実施したソーラーラ...

JICA緒方研究所ナレッジフォーラムのご案内:日本の開発協力の歴史と未来(10月21日(月)16時30分~18時:オンライン/ 対面)

「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(JICA)の緒方貞子平和開発研究所(所長:峯陽一、所在地:東京都新宿区、以下:JICA緒方研究所)は、10月21日(月)16時30分から標記ナレッジフォ...

\参加者募集/国際協力70周年記念イベント JICA Tokyo World Music Festival

音楽を通じて世界を体験しよう!アフリカ、南米、アジアの演奏者による音楽会。お子様の参加も歓迎!体験型のミニイベントあり!
国際協力(ODA)70周年を記念して、国際協力の日(10月6日)にJICA東京にて、アフリカ、南米、西アジア、南アジアにゆかりのあるミュージシャンによるライブ演奏会を開催します。アフリカの楽器、サバ―ル、コラや、パラグアイの楽器アルパ、アフガニスタンのラバーブ・・などなど、普段目にすること...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所