NTT株式会社のリリース一覧

世界初、超長波長帯一括変換を用いた100テラビット毎秒超の長距離光増幅中継伝送に成功 ~IOWN/6Gに向けて単一コア光ファイバにおける既存技術の3倍超の大容量化へ~

発表のポイント: 新たに開発したPPLN(周期分極反転ニオブ酸リチウム)による超長波長帯一括変換技術により、既存機器を活用して新たな超長波長帯が利用できるようになりました。 光伝送システムの大容量化に必須な波長資源の拡大技術の開発で課題となっていた伝送距離の長延化に成功しました。 ...

セキュリティ・プライバシー分野におけるユーザ調査研究の地理的偏りを定量的に分析

発表のポイント: セキュリティ・プライバシー分野における著名国際会議の過去5年間に発表された論文を分析し、既存のユーザ調査研究の参加者が西洋偏重である実態を定量的に明らかにしました。 地理的・文化的に異なる多様な人々に広く適用されるユーザ調査研究方法を提案しました。 この提案が...

学校法人近畿大学とNTTグループがパートナーシップ協定を締結 学際的連携基盤「総合知包括的融合研究拠点」構築へ

 学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)、日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下:NTT)、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:佐々木 裕、以下:NTTデータ)、NTTプレシジョンメディシン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:是...

東北⼤学×NTT 社会や地域の課題解決に向けた分野横断型共同研究を開始 〜リモートワールド・ロボティクス・超感覚における人間・社会拡張を通じ、多様な社会課題を解決〜

 日本電信電話株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:島田明、以下「NTT」)と、国立大学法人東北大学(宮城県仙台市、総長 冨永悌二、以下「東北大学」)は、社会や地域の課題を解決するため、東北大学の強みであるナノテラス※1、災害科学/医療、ロボティクスとNTTの人間拡張技術とIOWN※2を基...

大阪・関西万博 NTTパビリオンデーの公演内容決定!~「超歌舞伎 〈CHO-KABUKI〉Powered by IOWN『今昔饗宴千本桜 Expo2025 ver.』」を上演~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下 「NTT」)は、2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)のNTTパビリオンにおいて、大容量・低遅延・低消費電力の性能を兼ね備えた次世代インフラ"IOWN"をはじめとして、NTTのもつ最...

NTTと中華電信、世界初のIOWN国際間オールフォトニクスネットワークを開通 ~日本と台湾間の約3000kmをわずか約17msecの超低遅延で接続~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と、中華電信股份有限公司(本社:台北市中正区、董事長:郭 水義、以下「中華電信」)は、2023年10月25日に締結した基本合意書に基づき、双方のオールフォトニクス・ネットワーク(以下「APN」)を用いて、本...

量子コンピュータのシミュレーション性能を劇的に向上させる「蒸留」限界を突破! - 物理現象の局所化による情報の遮断を活用 -

【研究成果のポイント】 量子コンピュータ※1におけるシミュレーション性能を劇的に向上させる新しいアプローチを開発。 量子コンピュータを用いた量子シミュレーションにおいて、量子状態間のもつれ測定※2に基づいて「蒸留」と呼ばれる操作を行うと、冷却温度やノイズのような実験的な...

世界初、アト秒光パルスの発生原理である高次高調波発生において偏光、波面形状の同時制御に成功 ~分光、レーザー加工、光ピンセット、情報通信などに広く関わる光の制御法則の解明~

発表のポイント: 強いレーザー光を使った波長変換である「高次高調波発生」において、固体結晶の特徴を利用することで従来困難であった偏光と波面形状の同時制御に成功しました。 どのような固体結晶を使えばどのような特徴の偏光や波面形状をもつ光が発生できるのかを決める法則を明らかにしました。...

光ファイバ伝送路の状態を測定器なしでエンドツーエンドに可視化できる技術を開発し、世界初、世界最高精度でのフィールド実証に成功 ~光ネットワークのデジタルツインの実現へ前進、迅速な光接続/保守が可能に~

発表のポイント: 光ファイバ伝送路全長にわたる光信号パワーを、光ネットワークの端点に設置されている光トランシーバから、わずか数分で可視化する技術を開発 商用環境を模擬したフィールド実験にて世界初、世界最高精度の実証に成功 本技術により、専用測定器を用いずにお客さま拠点を含めた光...

日本電信電話株式会社と株式会社JTOWERとの間の業務提携の継続について

 日本電信電話株式会社(以下「NTT」といいます。)と株式会社JTOWER(以下「JTOWER」といいます。)は、2019年7月4日より両社で行って参りました第5世代移動通信システム時代におけるインフラシェアリングモデルの推進に向けた業務提携(以下「本業務提携」といいます。)について、今後も継...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所