日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、Ciena Corporation(以下「Ciena」)、富士通株式会社(以下「富士通」)、日本電気株式会社(以下「NEC」)と共同で、IOWN Global Forum(以下、IOWN GF)(*1)...
- 2022年11月14日
- 15:12
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田明、以下、NTT)、及びNTTグループ22社※1は、2022年11月10日、任意団体work with Pride(以下、wwP)が策定した職場でのLGBTQ+に関する取組評価指標「PRIDE指標2022」※2において、認定基準の...
- 2022年11月10日
- 17:25
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)および日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下「NEC」)は、「セキュリティトランスペアレンシー確保技術」(以下、「本技術」)に関して、事業適用をめざしたフ...
- 2022年11月09日
- 15:06
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、昨今のテレワークやWEB会議の普及、プライベートな時間・空間を大切にしたいというニーズの高まりを受け、「聴きたい音」のみを届け、「聴かれたくない音、聴きたくない音」を届けないようにする究極のプライベート...
- 2022年11月09日
- 11:08
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、多様な計算資源を柔軟に連結し、計算処理に必要な資源のみを最適に利用可能とする新たなコンピューティング基盤を開発しその動作を実証しました。ユースケースとして、スマートシティのカメラ映像分析において電力効率...
- 2022年11月07日
- 15:09
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田明、以下「NTT」)は、液体中の所望の位置で粒子や粘性を計測できる光ファイバを用いた超高感度センシング技術を実現しました。
液体の粘性や液中物質を高感度に検出・評価する技術の開発は、医療・材料応用に加え、レオロジー(※1)や...
- 2022年11月03日
- 03:00
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間 洋、以下「NTTデータ」)、株式会社香味醗酵(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:久保 賢治、以下「香味醗酵」)は、NTTが開発を進める次世...
- 2022年11月02日
- 15:08
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)、株式会社NTTドコモ(代表取締役社長:井伊 基之、以下「ドコモ」)、NTTコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:丸岡 亨、以下「NTT Com」)は、海中での高速無線通信の実現をめざし、海中音響通信技術(*1)(以下、...
- 2022年11月01日
- 15:11
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、出力が周期性のような「構造」を持たない関数を用いた問題に対し、検証可能な量子計算機の優位性(量子優位性)を示す新たな量子アルゴリズムを世界で初めて考案しました。これは、Shorの素因数分解アルゴリズム(...
- 2022年10月31日
- 15:06
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井伊 基之、以下「ドコモ」)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下「NEC」)は、28GH...
- 2022年10月31日
- 15:05
- 日本電信電話株式会社