【初】NITE×日本化粧品工業会 化粧品基準とCAS RNⓇを関連付けし、NITE-CHRIPで公開
独立行政法人製品評価技術基盤機構[NITE(ナイト)、理事長:長谷川史彦、本所:東京都渋谷区西原]は、日本化粧品工業会[会長:魚谷雅彦]と連携し、薬機法(※1)化粧品基準で規定されている化学物質について、CAS RNⓇ(※2)との関連付けを行い、化学物質総合情報提供システム(NITE-CHR...
- 2025年01月10日
- 15:00
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構
独立行政法人製品評価技術基盤機構[NITE(ナイト)、理事長:長谷川史彦、本所:東京都渋谷区西原]は、日本化粧品工業会[会長:魚谷雅彦]と連携し、薬機法(※1)化粧品基準で規定されている化学物質について、CAS RNⓇ(※2)との関連付けを行い、化学物質総合情報提供システム(NITE-CHR...
~支える架台の約9割にも被害を確認~
独立行政法人 製品評価技術基盤機構[NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原]は、電気事業法に基づく電気工作物に関する事故情報データベースを用いて、2019年度から2023年度の5年間に発生した氷雪による電気事故を分析しました。その結果、積雪に...
~近年の事故動向と製品安全の動き~
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)は2024年10月31日、「2023年度 事故情報解析報告書」を公表しました。
NITEは年に2回、その前年度の情報を取りまとめた報告書を公表しており、春には「事故情報収集報告書」として統計的な情報を発信し、秋には「事故情報解析報告書」として事...
独立行政法人製品評価技術基盤機構【NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原】は、2024年12月11日(水)~13日(金)の3日間に、化学物質管理センター主催の「NITE講座2024 化学物質管理 ~基礎と実務のための関連法規制について~」を開催いたします。 毎年...
~自動車の姿勢制御技術等の評価に用いられる慣性測定装置を校正する事業者をNITEが国内初認定~
(トヨタテクニカルディベロップメント株式会社提供)
独立行政法人製品評価技術基盤機構[NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原]は、2024年11月11日、トヨタテクニカルディベロップメント株式会社[代表取締役社長執行役員:香川 佳之、所在...
~点検・メンテナンスのデジタル化~
独立行政法人 製品評価技術基盤機構 【NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原】が事務局を務める「スマート保安プロモーション委員会」は、野原グループ株式会社が開発した『太陽光発電設備の保守メンテナンスの効率・的確化のための管理システム』を電力保...
~新施設で共同試験を開始~
独立行政法人製品評価技術基盤機構【NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦】は、2024年3月に大阪事業所【大阪府大阪市住之江区南港北1-22-16】に竣工しました蓄電池評価センター 先端技術評価実験棟(NLAB MIDDLE チャンバー)において、一般財団法人電気安...
独立行政法人製品評価技術基盤機構【NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原】化学物質管理センターは、メールマガジン「【NITEケミマガ】化学物質管理関連情報」(以下、「NITEケミマガ」といいます。)を発行しています。 2010年7月に第1号を発行し、現在約12,...
G-Plus食品、サイバーセキュリティ、AIマネジメントシステムに関する規格動向や適合性評価に興味のある方、必見!
国内認定機関の集まりである「日本認定機関協議会(JAC)」主催のセミナー(無料)を2024年10月25日(金)に開催します。是非ご参加下さい。
JACメンバーの加盟している国際認定フォーラム(IAF)及び国際試験所認定協力...
~高齢者の除雪機による事故を減らすためのリスク低減・防止策を提言~
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE(ナイト))は、「除雪機の事故防止対策報告書」を公表しました。
本報告書は、高齢者の重篤な事故を防ぐために、NITEが除雪機の製品の特徴や事故の状況などを踏まえたリスクアセスメントを実施し、分析結果から導き出したリスク低減策や事故防止対策を取りまとめ...