聖徳大学・聖徳大学短期大学部が11月16日・17日に「第55回聖徳祭」を開催 -- テーマは「巻き起こせ感動を!私たちが創る新時代」
聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市)は、11月16日(土)・17日(日)に学園祭「第55回聖徳祭」を開催する。同大の学びの特長を活かした子どもから大人まで楽しめる発表・体験型企画を数多く用意しているほか、学生たちが企画・開発した商品の販売、千葉興業銀行とコラボした地元食品直売会「千...
- 2019年10月09日
- 20:05
- 聖徳大学
聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市)は、11月16日(土)・17日(日)に学園祭「第55回聖徳祭」を開催する。同大の学びの特長を活かした子どもから大人まで楽しめる発表・体験型企画を数多く用意しているほか、学生たちが企画・開発した商品の販売、千葉興業銀行とコラボした地元食品直売会「千...
聖徳大学(千葉県松戸市)は現在、収蔵名品展「中世ヨーロッパの彩飾楽譜」を聖徳博物館にて開催している。11世紀から16世紀にかけてイタリア、ドイツ、フランス、スペイン等で制作された手書きの彩飾楽譜26点を展示。800年以上の歳月を経て今に伝わる彩飾楽譜の美しさを鑑賞することができる。入場無料...
聖徳大学(千葉県松戸市)は10月26日(土)に聖徳学園シリーズコンサートNo.1760 第16回オペラ公演『魔笛』を上演する。国内外で活躍する同大の教員陣とオーディションで選抜された音楽学部の学生がキャストとして出演し、聖徳大学川並記念オーケストラが演奏、聖徳大学音楽学部記念オペラ合唱団が...
聖徳大学(千葉県松戸市)は、現在の音楽学部の演奏学科と音楽総合学科を改組し、2020年4月に「音楽学科」を開設する。「プロ・アーティスト」「音楽表現」「音楽教育」「音楽療法」の4領域からなるメジャー制を採用し、豊富な選択科目から自分に合った学びをカスタマイズできることが特徴となる。 ...
聖徳大学は8月30日(金)に「警察音楽隊研修会 吹奏楽コンサート」を開催。8月27日(火)から行われる研修会に参加し、同大教授陣によるレッスンを受けた北は北海道警から南は沖縄県警までの警察音楽隊員が、研修の成果を一般に向けて披露する。特別出演の神奈川県警察音楽隊と千葉県警察音楽隊によるパフ...
聖徳大学(千葉県松戸市)は7月13日(土)に「第4回ナース・スチューデント認証式」を実施する。これは、看護学部看護学科の3年生が、臨地実習にあたって医療に携わる者としての責任感や使命感を自覚し、看護学生として最善のケアを提供するという決意表明の儀として行うもの。式では、キャンドルサービスな...
聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は7月27日(土)に「第52回SEITOKU夏期保育大学」を開催する。これは、保育士や幼稚園教諭、保育に関心のある人を対象としたイベント。今回は山梨大学教育学部長の中村和彦氏による講演や、保育のスキルアップの方法など実践的なテーマ...
聖徳大学(千葉県松戸市)は、7月7日(日)に「アートパーク12~伝説のこども魂~」を開催する。これは、大学・地域・行政が連携したアートプロジェクトで、松戸中央公園全体を使って実施するもの。学生や地域の活力を活かしたさまざまなワークショップを通して、親子で一日遊べるアートな空間を提供する。参...
聖徳大学(千葉県松戸市)は現在、収蔵学術資料コレクション展「ナポレオンが見たエジプト×ペリーが見た日本」を開催している。これは、同大が収蔵している学術資料の中から、ナポレオンの勅命により編纂された『エジプト誌』とペリーによる報告書『日本遠征記』を中心に、異国への旅や記録に関する西洋古典資料...
聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は6月13日、千葉県立流山おおたかの森高等学校(千葉県流山市/校長:勝井洋一)と高大連携に関する協定を締結した。流山おおたかの森高等学校で締結式を執り行い、川並弘純学長と勝井洋一校長が協定書に調印した。これを機に、学生・生徒や教職...