青山学院大学のリリース一覧

青山学院大学が夏期休業期間中、相模原キャンパスの万代記念図書館を高校生・予備校生に開放

青山学院大学は夏期休業期間中の8月3日(木)~9月13日(水)まで、相模原キャンパス(神奈川県相模原市)の万代記念図書館を高校生および予備校生に学習場所として開放。約68万冊の蔵書を閲覧することができ、静かで眺望のよい閲覧席で緑豊かなキャンパスの風景を眺めながら勉強することができる。なお、土曜...

青山学院大学総合文化政策学会が7月19日に講演会「くまモンを活用した熊本地震後の熊本県のコミュニケーション戦略」を開催

青山学院大学(東京都渋谷区)総合文化政策学会は7月19日(水)、講演会「熊本地震後のくまモンを語る!~くまモンを活用した熊本地震後の熊本県のコミュニケーション戦略~」を開催。熊本県東京事務所次長の成尾雅貴氏が、熊本地震からの復興の取り組みなどについて講演する。学生や教職員のほか、一般の方の参加...

青山学院大学が株式会社ロフトとの産学連携の授業を実施 -- 「青山スタンダード科目」の一環

青山学院大学は5月10日、17日に、株式会社ロフトとの産学連携による授業を実施した。これは、全学共通の教養教育「青山スタンダード科目」のひとつである「仕事力基礎論」の中で行われたもの。この科目では今後も、同大周辺の企業に勤務している青山ビジネススクール(ABS)在校生の授業内講演や、ABS修了...

青山学院大学が6月19日~23日に「フェアトレードウィーク」の一環で、Ben & Jerry's、小川珈琲株式会社と「フェアトレード・ワークショップ」を開催

青山学院大学総合文化政策学部は6月19日(月)~23日(金)に「フェアトレードウィーク」を開催し、学内においてフェアトレード啓蒙活動の一環として、「国際フェアトレード認証」を受けた商品の販売を行う。また6月21日(水)には、フェアトレードの仕組みや、Ben & Jerry's がフェアトレード...

青山学院大学が6月7日に「全国NGOスタディツアーフェスタ2017 海外ボランティア合同説明会」を開催 -- 全国からNGOのスタディツアーや海外ボランティアの情報が集結

青山学院大学は6月7日(水)にスタディツアー研究会、NPO法人CFFジャパンと共催で「全国NGOスタディツアーフェスタ2017 海外ボランティア合同説明会」を開催する。これは、今夏実施されるNGOのスタディツアーや海外ボランティアの情報を提供するイベントで、貧困対策、環境、子ども支援といった多...

青山学院大学が5月10日に公開シンポジウム「トランプ政権は世界に構造的な変化をもたらすか」を開催

青山学院大学は5月10日(水)14時から青山キャンパス本多記念国際会議場で、公開シンポジウム「トランプ政権は世界に構造的な変化をもたらすか」を開催。定員300名、参加費無料。要申込(先着順。定員になり次第締切)。  トランプ政権誕生から、100日以上がたった。この間、アメリカでは何が起こっ...

日本で初めて「母の日」を広めた青山学院が「青学発『母の日』」企画を盛り上げる -- 日比谷花壇、静岡県河津町とのコラボ企画も

日本やアメリカでは5月の第2日曜日を「母の日」として祝うが、この「母の日」を日本に紹介し、定着させたのは、明治から昭和初期に青山学院に関わった3人の女性宣教師であった。こうした中、青山学院では今年、5月14日(日)の「母の日」の約1か月前から、学内の各所で「母の日」にちなんだ企画を実施。青山キ...

青山学院大学と渋谷区が「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」を締結

青山学院大学は渋谷区と「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」を締結した。民間企業や大学等の持つ技術やノウハウを活用し、協働して地域社会の課題解決を目指していく。  3月23日(木)、青山学院大学(学長:三木義一)と渋谷区(区長:長谷部健)は、民間企業や大学等の持つ技術やノウハウ...

青山学院大学ボランティアセンターが「青学くまもとウィーク」を実施 -- 最終日には「熊本地震から辿る大学ボランティア活動」と題してシンポジウムを開催

青山学院大学ボランティアセンター学生スタッフ(Roote)の熊本プロジェクトチームが主体となり、熊本地震から1年を迎えるにあたり、震災について学生の関心の向上に努めるとともに、一般の方々にも広く熊本の魅力に触れてもらう「青学くまもとウィーク」を青山キャンパスで開催する。イベントの最終日には、シ...

青山学院大学理工学部 長谷川美貴研究室が微弱な温かい光(近赤外光)を青色の光に変換するナノ粒子の開発に成功

青山学院大学理工学部 長谷川美貴教授・石井あゆみ助教の研究グループが、希土類と有機分子の階層型に吸着したナノ粒子の構造が、非常に輝度の低い赤外線を青色の光に変換することを発見した。希土類にはツリウムとイッテルビウムを用い、古来から染料として用いられていたマヤブルー系色素との融合で従来にない光エ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所