学習院大学が12月14日に国際経済学の第一人者、リチャード E. ボールドウィン氏を招き講演会を開催
学習院大学国際社会科学部が12月14日(水)に講演会「The New Globalisation : Information technology and the Great Convergence(新しいグローバリゼーション:情報革命と大収斂)」を開催。欧州を代表する経済シンクタンクCEPR...
- 2016年11月28日
- 08:05
- 学習院大学
学習院大学国際社会科学部が12月14日(水)に講演会「The New Globalisation : Information technology and the Great Convergence(新しいグローバリゼーション:情報革命と大収斂)」を開催。欧州を代表する経済シンクタンクCEPR...
学習院大学大学院身体表象文化学専攻は12月4日(日)に、講演会「マンガとことば」を開催する。同大出身の気鋭のマンガ研究者三輪健太朗氏と、シュルレアリスムの研究者でありマンガ批評家としても大活躍の中田健太郎氏を招き、マンガと言葉をめぐる講演と討論を行う。入場無料、事前予約不要。 マンガにと...
学習院大学人文科学研究所は12月7日(水)に、講演会「Locke on Knowledge ジョン・ロックの知識論」を開催する。参加費無料、予約不要。講演は英語で行われるが、日本語による補足説明がある。 学習院大学人文科学研究所は、人文科学に関する共同研究を行うことにより学術の進歩発展に...
学習院大学東洋文化研究所は12月まで、東洋文化講座シリーズ「デジタル化とアジア研究」(全3回)を開催している。これは、同大のアジアの諸国・諸民族に関する研究成果を広く社会に還元することを目的としたもので、11月12日(土)にはシリーズ第2回「韓国のデジタルアーカイブとその利用」を開講。国立国会...
学習院大学大学院人文科学研究科臨床心理学専攻および心理相談室は11月20日(日)に第8回公開シンポジウム「ありのままのわが子をみる大事さと難しさ―『発達』という視点を味方につけて―」を開催する。参加無料、要事前申し込み。 今回のシンポジウムでは、田中千穂子教授の基調講演をもとに、川嵜克哲...
学習院大学東洋文化研究所は10~12月まで、東洋文化講座シリーズ「デジタル化とアジア研究」(全3回)を開催する。これは、同大のアジアの諸国・諸民族に関する研究成果を広く社会に還元することを目的としたもの。当日は各分野における第一人者の講師を招き、日本やアジアにおける歴史資料・文化遺産・情報資源...
学習院大学史料館(東京都豊島区)は12月10日(土)まで、平成28年度秋季特別展「君恋ふるこころ―恋におちる日本美術―」展を開催。『源氏物語』や『住吉物語』など日本を代表する古典文学を中心に、絵画や工芸品に表された数々の恋の物語を紹介している。10月29日(土)、11月19日(土)にはギャラリ...
学習院大学人文科学研究科 身体表象文化学専攻(東京都豊島区)は10月8日(土)に「パフォーマンス《S/N》記録映像上映&トーク」を開催。パフォーマンス『S/N』の記録映像を上映するほか、出演者のひとりであるアーティストのブブ・ド・ラ・マドレーヌ氏のトークも行う。入場無料、予約不要。 『S...
学習院コンピュータシステム支援組織は、現在開発中の小学生~高校生を対象とした情報教育に関するアニメーション教材を、10月9日(日)に開催される「第4回アニ玉祭」で公開する。 学習院コンピュータシステム支援組織は、学校法人学習院全体の教職員のICTスキル向上を目的として1999年に発足。教...
学習院大学(東京都豊島区)理学部 西坂崇之教授の研究グループは、東北大学の内田就也博士と共同で、「アーキア」と呼ばれる微生物の運動メカニズムの全容を世界で初めて明らかにした。 「アーキア」は、地球の3大生物区分である、真核生物・バクテリアと並ぶ分類上の大きなグループの1つ。極限的な環境や...