『與謝野晶子未発表書簡』をコーパス化 日本語日本文学科学生によるプロジェクトを図書館で展示 -- 昭和女子大学
昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)人間文化学部日本語日本文学科は3月2日まで、『與謝野晶子未発表書簡』のコーパス化プロジェクトを図書館で公開展示しています。 【コーパス化プロジェクトとは】 コーパスとは、原本をPCなどで検索可能な文字データ形式にすることで、これによ...
- 2023年02月16日
- 20:05
- 昭和女子大学
昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)人間文化学部日本語日本文学科は3月2日まで、『與謝野晶子未発表書簡』のコーパス化プロジェクトを図書館で公開展示しています。 【コーパス化プロジェクトとは】 コーパスとは、原本をPCなどで検索可能な文字データ形式にすることで、これによ...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は20日、男子進学校である駒場東邦中学校 (校長:小家一彦)と連携して、女子大生と男子校中学生が一緒に考えるプロジェクト「歩み寄るということ」を開催します。異なる価値観を持つ他者を理解することを目指して2021年から続くプロジェクトで...
昭和女子大学 (学長:小原奈津子/東京都世田谷区)では、海外協定校と2大学で学位を取得する「ダブル・ディグリー・プログラム」を実施しています。9日、オーストラリア・クイーンズランド大学に初めて国際学部の学生2人が渡航します。 「ダブル・ディグリー・プログラム」は昭和女子大学で3年...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は9日、坂東眞理子理事長・総長が主宰する学科横断型のオナーズクラスである「リーダーズアカデミー」の成果発表会を行います。 リーダーズアカデミーは、グローバル社会を生きる女性に必要な見識・リーダーシップの育成を目的とし、「社...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)国際学部英語コミュニケーション学科 重松優(専任講師)のゼミで2月2日、災害への備えを考える授業を行います。防災関連企業を外部講師として招き、同じ敷地内にあるテンプル大学ジャパンキャンパス(学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)の学...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東 眞理子/東京都世田谷区)は、女性が社会、経済、研究などのあらゆる分野で活躍するうえで求められるデータサイエンスについて、公開シンポジウム「データサイエンスが拓く未来~リテラシーレベルの先へ」を開催します(参加無料)。今後データサイエンスがどのような価値を生...
昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:小原奈津子)の北村想空さん(国際学部国際学科4年)が、公益社団法人日本中国友好協会が主催する「第40回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会」で大学生部門5位に入賞しました。 公益社団法人日本中国友好協会では、日本における中国語学習の普及と質の...
昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)国際文化研究所は、設立30周年記念として今秋開催する「世界遺産ホイアン・日本橋展」に先立ち、1月26日から「ホイアン・日本橋」を10分の1スケールで再現した模型のプレ展示を開始します。26日のオープニングでは「世界遺産ホイアン・日本橋展」を紹...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、社会課題に対する学生視点の調査結果やプロジェクト型学修での活動を広く発信するため、昭和女子大TV(正式名称:昭和女子大学インターネットTV)を7月に開局しました。 昭和女子大TVのチャンネル「学生project」では、人...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、「第15回昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金)」の候補作として、男女共同参画社会の推進・女性文化研究の発展に寄与する書籍を公募しています。 昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金)は、男女共同参画社会の推進、...